どうも、バックラーとしてABEMAに出たあきです。
ブログって凄いよな
バックレ体験談書いてたら、ABEMAから取材☞VTR出演したよブログ書いてなかったら、ただのヤバい奴だけど、ブログのおかげでABEMAに出演するヤバい奴に進化😳
だから、どうせブログ書くなら自分のコンプレックスや世間ではネガティブな自分の特性や本音を書こ
どんどん晒そ😆 pic.twitter.com/H94SQJEx2W— あき@嫌な仕事無理 (@Akraft3594) June 28, 2023
今はブログのおかげで、会社員しながらゆるく生きれていますが、
昔の僕は常に金欠でした。
しかも、正社員が無理なのでバイトをするが、それすらも直ぐ辞めてしまう…

働きたくないのに、お金は必要というこの世の不条理。
過去の僕も生きるために色々なバイトをしてきましたが、気付いたら逃げてる自分に何度も絶望しました…
とはいえ、やはりお金は必要。
でも、バイトすら続かない…

社会不適合者はどうすればいいんだよ!
こんな感じで、過去の僕と同じように思っている人もいるはず。
この記事では、社会不適合者でもできる(僕ができた)働き方を解説します。
本記事を読めば、周囲に合わせて無理しなくても気楽に生きれるヒントがわかるはず。
社会不適合者がバイトすらハードル高い3つの理由
社会不適合者って、ぶっちゃけバイトすらハードルが高い
・面接が受からなない
・長く働くのがきつい
・働きたくない日が頻繁にあるマジでこんな感じ
でも、生きるためには働かないとダメなこの世の不条理😢でも、嫌いじゃない仕事は社会不適合者の僕でもできるんだなあ😆
苦じゃない仕事が最強🔥— あき@嫌な仕事無理 (@Akraft3594) June 28, 2023
上記ツイートの重要な部分を深堀しつつ解説します。
面接が受からない
面接がある時点で正直怠い…
時間も交通費もかけて行ったのに…

はい、君不採用ね
もう、働きたくない…
そもそも、コミュニケーション苦手な人は面接が受からないんですよね。

そして、徐々に自信を喪失し働く気力がゼロ👉負のスパイラルの完成です。
なので、面接や履歴書不要でサクッと働けるのが理想。
«【面接なし】単発バイトアプリのおすすめは?131人にアンケート調査した結果…

長く働くのが無理
- 労働時間が長い
- 長期雇用が前提
- バイトでも責任がある
正社員に比べて気楽とはいえ、ぶっちゃけアルバイトも修羅です。

バイトのくせに責任感とか求める職場と、歴が長いからって威張ってくる奴が嫌い
ちょっとレジが早いとか、仕事ができるからって威張るなよ👊
逆に、バイトの仕事ができないからって落ち込む必要はなし。
まあ、色々あるけどとりあえずアルバイトって意外と気楽じゃないよね。
働きたくない日が頻繁にある
毎日同じ時間に起きて毎日仕事に行くってのが凄い!
僕も会社員だけど、週2〜3勤務でいいので気分が乗らない日は普通に休む
冷静に考えて週5働くのがハードル高い😢
働きたくない日も働いて皆んなマジで凄いよ!#働きたくない— あき@嫌な仕事無理 (@Akraft3594) June 28, 2023
普通の人は知らんけど、僕みたいな社会不適合者は気分が大事。
イマイチ仕事に行きたくない日は素直に寝て過ごしたんです。
普通のアルバイトだと、シフトがあるから気分で休むとか無理。
【実体験】社会不適合者の僕でもできた働き方3選

実際の僕でもできた、おすすめの働き方を3つ紹介します。
順に解説します。
スキマバイト
バイトですら社会不適合者はハードルが高い☞じゃあどうすれば?
✅スキマバイトが気楽
・その日の気分で働ける
・その日にお金GET
・1日だけor数時間だけバイトよりも圧倒的に気楽
生きるためにお金は必要だけど、単発で即金なので労働後のアイスも最高に美味い😋掃除の単発バイトした時↓ pic.twitter.com/qd9zMldLa7
— あき@嫌な仕事無理 (@Akraft3594) June 28, 2023
普通のバイトすら無理って人も、スキマバイトならハードルは低いです。
こんな感じで、完全1人でできる仕事もあるのでとにかく気楽。
スキマバイトに興味がある人は、タイミーで案件を探すのがおすすめ。

リゾートバイト
会社を辞めてリゾートバイトを3ヶ月ほどしていました。
ぶっちゃけ、リゾートバイトって割と社会不適合者の集まりです。

普通に働くよりも、雰囲気緩めなので割と気楽でした。
リゾートバイト興味あるけど、どんな感じか知りたいって方は
【注意】リゾートバイトは稼げません!3ヶ月働いた結果が悲惨…をどうぞ。
お金は稼げなかったけど、衣食住付きなのでとりあえず生きては行けます。

ブログ・YouTube
稼げるまでに時間はかかるけど、おすすめ。
実際今の僕は会社員しながら副業でブログ・YouTubeをやっています。
実は僕マクサンの卒業資格(2ヶ月連続50万)を達成できました😄@Maku_ring @UNDERCOVER_ing さんにも褒めてもらえました
ここまで来るのに6年かかったけど…
マクサン入る前は月2万円ぐらいだったので、凄い‼️スパルタな所もあるけど、本気で学ぶ気がある人はおすすめ!
これからもブログ頑張る😤— あき@嫌な仕事無理 (@Akraft3594) February 21, 2023
こんな感じで、今は本業超えになっています。
簡単じゃないけど、1人でコツコツ作業するのが苦じゃない人は向いているかも。

実際僕も、サラリーマンは無理ですがブログやYouTubeはあんま苦じゃないです。
初期費用ほぼ掛からずに始められて上手く行けば収入は青天丼なので、普通に働くの無理って人はやる価値あり。
詳しくは、【超簡単】WordPressブログの始め方|初心者でも10分開設をどうぞ。

まとめ:社会不適合者でも大丈夫
僕はYouTubeで働き方をメインに発信していますが、視聴者の方のコメントに勇気を貰えます。
上記の方は、スキマバイトのタイミーのみで収入を得て生活。
やはり、今の時代無理して正社員になる必要はありません。

サラリーマンのメリットが減っているからね。
- 世間は無視してOk
- 自分が苦じゃなく生きる
- 苦手な事はやらない
ぶっちゃけ、社会不適合者は無理して周囲に合わせないのが楽に生きるコツ。
スキマバイトだけでも、全然生きて行ける時代なので苦じゃない働き方を選びましょう。

コメント