ブログとYouTubeどっちが稼げる?実際に両方やってる僕が暴露

ブログとYouTubeどっち ブログ・YouTube
当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています
↓良ければ応援クリックお願いします!

どうも、副業でブログとYouTubeを頑張っている”あき“です。

ブログは2023年で約470万円ほど稼げました。

ブログ収益公開!2023年の月別&トータル収入をこっそり教えます
どうも、本業年収200万円の絶望会社員"あき"です。 副業ブログを2017年から始めなんやかんや、6年目になりました。 ...

YouTubeに関しては2023年の9月に収益化を達成。

【想像以上に稼げた】YouTube登録者数1000人の収益はいくら?【収入公開】
どうも、本業年収200万円の"あき"です 2023年の1/18日にYouTubeに一本目の動画を公開し、丁度一年ほど経ち...

という訳で両方とも収益化できている僕が、ブログとYouTubeどっちが稼げるのか実体験から解説します。

ネット上ではブログとYouTube両方やっていないのに、○○が稼げる!

こんなデタラメな記事が溢れていますが、この記事は僕の実体験100%なので参考になるはず。

▼動画でも解説しています▼

スポンサーリンク

ブログとYouTubeどっちが稼げる?

結論、僕の場合はブログの方が稼げています。

2023年ブログ月毎の収益を公開

※収益は発生ではなく確定&複数サイトです。

期間 収益
2023年/1月 685,645円
2023年/2月 669,368円
2023年/3月 430,632円
2023年/4月 421,215円
2023年/5月 332,717円
2023年/6月 336,611円
2023年/7月 374,428円
2023年/8月 414,135円
2023年/9月 314,431円
2023年/10月 286,449円
2023年/11月 223,787円
2023年/12月 172,923円

2023年はブログで470万円ほど稼げました。

月にすると平均40万円いかないぐらいの収益ですね。

それに対してYouTubeは以下の通り。

振込されていない収益は規約で載せられないので隠しています。

合計で37万円程度。

YouTubeは収益化して日が浅いですが、平均4万円ほど。

2024年現在のブログ収益は月15~20万円ほどと減っていますが、なんだかんだブログの方が稼げています。

なので、僕の場合は、YouTubeよりもブログの方が稼げるというのが事実。

あき
あき

たぶん、これからもブログの方がなんだかんだ稼いでそう。

次はもう少し、細かく登録者や記事数などを見ていきましょう。

スポンサーリンク

ブログとYouTubeそれぞれの比較項目

初期費用と維持費

初期費用に関しては以下の通り。

ブログ Youtube
初期費用 ドメイン1,000円
サーバー代10,000円
ピンマイク2,000円
動画編集ソフト6,800円(1年サブスク)

YouTubeの初期費用は動画編集ソフトとピンマイクのみ。

撮影は今も昔もiphoneで行っています。

ただ、続けていく内に昇降デスクや照明、モニターアームなどの機材は購入しました。

なので、トータルの出費はYouTubeの方が多いです。

あき
あき

実際に僕が購入した商品を紹介

昇降デスク

これがあると立って撮影できるので個人的に好き。

座って撮影すると、なぜかうまく話せないんですよね。

モニターアーム

僕はデュアルモニターで作業して、基本YouTubeはモニターでプレゼンするスタイル。

モニターアームがあると、自由自在に角度を調整できるので、重宝しています。

ピンマイク

安い割に普通に使えるのでおすすめ。

ビデオライト(証明)

これがないと映像が暗いので今や必須。

トータルの費用はYouTubeの方がかかっていますが、それでも10万円以下です。

更に言うと、ブログもYouTubeも初期費用は1万円程度で始められるので、最初は気張らず気楽にやるのをおすすめします。

あき
あき

続きそうと思ったら後で機材とかを購入するので、充分。

実際僕もそんな感じでやりました。

収益化までにかかった期間

ブログ Youtube
初収益(1円稼ぐまで) 3ヶ月目 8か月目
月5万円稼げるまで 4年 1年2ヶ月
最高月収 68万円 6.8万円

収益の天井はブログの方が10倍ほど上。

また、0⇒1達成もブログの方が早かったです。

とはいえ、月5万円に関してはYouTubeの方がすんなり達成できました。

これは僕がブログ⇒YouTubeの順に始めた影響もあります。

あき
あき

ブログで経験値詰んだ状態でYouTubeに参入したので、収益化までを短縮できました。

ブログとYouTubeは同じGoogleのサービスです。

なので、キーワード選定ができればある程度伸ばすことが可能なんですよね。

ブロガーはYouTubeをやると結構伸ばせると思うのでおすすめです。

投稿した記事数と動画の本数

  • ブログ500記事以上
  • YouTube80本

ブログは7年やっているので、記事数もかなり投稿しました。

YouTubeは1年半程度なので、まだ80本しか投稿していません。

毎月の更新ペースで言うとブログ4~12記事

YouTube4~6本程度の更新頻度です。

あき
あき

これでブログとYouTube合わせて毎月20~30万円程度の収益です。

とはいえ、放置しても数ヶ月はこの収益を維持できる自信はあります。

ブログ不労所得は無理でも「半不労所得」ぐらいなら可能【30ヶ月以上で6桁超え】
どうも、ブログで貧乏から脱出した"あき"です 「ブログは不労所得になる!」この言葉を鵜呑みにして、ブログを始めましたが、...

収益化方法と稼げる期待値

ブログはアフィリエイトがメインで、Youtubeは広告収益がメインです。

ちなみに、ブログもYouTubeも稼げる人は個人で月100~1000万円とか行きます。

とはいえ、ブログの方が昨今は個人に厳しいのでYouTubeの方が稼ぐ天井は高いですね。

あき
あき

今はブログで月100万は個人では相当厳しいです。

正直今は、YouTubeの方が個人でも戦える印象ですね。

公開までに必要な時間

ブログ Youtube
投稿するまでにかかる時間 1記事2~4時間 1本2~6時間

あくまで僕の場合ですが、そこまで差はありません。

理由は、ブログ記事を台本にしているから。

あとは、動画編集に関しては簡単なカットをするぐらいです。

僕の場合、ブログで培ったスキルをYouTubeに応用しているだけ。

こんな感じなので、副業でもなんとかブログとYouTubeを両立できているという訳。

ブログとYouTube最大の違い

ブログとYouTube最大の違いはファン化とコミュニケーションです。

分かり易い例で言うと以下のポスト。

要は、YouTubeは視聴者からの反応がダイレクトにわかります。

なので、固定のファンが付いたり、感謝されるのでモチベがアップ。

ただ、コメントを返信するのは時間と労力がかかります。

あき
あき

僕は、視聴者のニーズを知りたいので、コメントは基本全て返します。

この辺が煩わしい人にはYouTubeは向かないかも。

とはいえ、感謝のコメントを頂けると嬉しいので頑張れます。

反面ブログは基本的に読者から、コメントを貰える機会は少ないです。

だからこそ、淡々とやりたい方には向いているのかもしれません。

ブログとYouTubeどっちがおすすめ?

結論ですが、ブログもYouTubeも両方やるのがベスト。

もちろん大変なのはわかっています。

ただ、ブログもYouTubeも毎日更新する必要なんてありません。

実際僕は、YouTubeに関しては少ない時は10日に1回のアップです。

それでも緩やかに伸びているので、ある程度放置でも稼げるんですよね。

これは、ブログに関しても同じ事が言えます。

ブログもYouTubeも検索経由からのアクセスを狙えば、更新頻度が低くても稼げます。

実際僕のブログは放置してても毎月10万円以上を3年近くずっーと稼ぎ続けてくれているので。

僕がブログで稼ぎ続ける秘訣は以下の有料noteで解説しています。

正直このnoteの手法をすればブログもYouTubeも両方結果が出ると思います。

まとめ:ブログもYouTubeもどっちもやるべき

両方やるのが一番です。

ただ、未経験の人はブログから始める方がいいのかなと

理由はブログの方が始めるハードルが低いです。

あき
あき

YouTubeは慣れるまで台本作成やカメラの前で話すハードルが高い。

僕はブログ⇒YouTubeと始めたので、台本作成や検索されるキーワードが上手くハマりました。

この辺はブログで培ったスキルが凄く生きています。

なので、最初はブログから始めてブログ記事をそのまま動画化する感じでやるのがいいのかなと

実際、こちらの6万回以上再生された動画は、ブログ記事を台本に動画化しただけ。

ブログ記事はこちら

【タイミーやってみた】空いた時間で3938円稼げたので体験談を語る
どうも本業年収200万円のアキ(@Akraft3594)です。 この記事では、実際にタイミーで働いた僕が仕事の募集からお...

一番最初の動画ですが、キーワード選定が上手くいったからこその結果です。

ぶっちゃけ、YouTubeはネタの時点で伸びるか伸びないか8割決まる印象。

なので、ブログで需要がある記事を動画化すれば、割とうまく行きますよ。

【超簡単】WordPressブログの始め方|初心者でも10分開設
悩み人 ブログ始めたいけどスマホだけでもできる? WordPressブログってなんか難しそう... こんな疑問に答えてい...

コメント

タイトルとURLをコピーしました