どうも、副業で貧乏から抜け出した”あき“です。
毎月恒例の収益報告をします。
もうかれこれ1年ぐらい、副業の収益報告してますね。
ここまで、継続してるの僕と”のんあるちゃん“ぐらいじゃない?
リアルを発信するのが、僕の主義なのでダメダメでも晒していきます。
じゃあ、さっそく本題に入りましょう!
って言いたいところだけど…
最近ええ感じのポストできたので、ちょっとこれ見て
僕の中で○○したら伸びるかもって思って
やってみたら、狙い通り。
プロフのアクセスも多くて
ええ感じのポストができました。
この辺のノウハウも
色々実験して自分に落とし込もうと思う。
はい、じゃあ本題にいきましょう。
▼先月の収益はこちら▼

2025年8月の副業収益は515,802円でした
では、8月の副業収益の内訳
- ブログ…16,890円
- YouTube…27,422円
- 有料note…101,402円
- コンテンツ販売…180,000円
- コンテンツアフィ…35,130円
- Udemy…24,732円
- スキル系の合計…385,576円
- 趣味バイト…21,000円
- クライアントワーク…22,299円
- ラク過ぎる副業…86,927円
- ノースキル系の合計…130,226円
これで、合計515,802円
毎年夏になったら収入落ちるから、なんとかしたい…
スキル系の合計…385,576円
これの内訳を紹介していくよ。
ブログ⇒16,890円
相変わらずの放置。
去年の9月にブログ止める宣言して、1年ですね。
それでも、毎月少額でも稼いでくれるので感謝。

まあ、2年前は70万円稼いでたから、そう考えると見る影もないですね(笑)
ほんと、ネット系の副業って変化のスピード凄いから
稼げても普段できないですわ…
特にプラットフォームに依存する系はダメ。
そういう意味で、メルマガとかでリスト獲得しておくのは大事。
今から、ブログで稼ぎたい人はSEOは狙わない方がいいよ。
稼げても絶対短期で終わるから。
SNS強化して、ブログに流す。
僕が今からブログで稼ぐなら絶対そうする。
まあ、ブログは好き放題書く場所にしてるから、やらんけど(笑)
YouTube⇒27,422円ぐらい
規約で振り込まれてないのは、晒せないから勘弁。
YouTubeも苦戦中。
登録者1万人超えてから、初期の登録者と
最近登録してくれた方のズレを感じる。
故に、新しい動画を出しても伸び悩む。
まあ、この辺は初期戦略なしで
YouTube始めたツケがきた感じ。
ちなみに、最近の動画は毎回動画編集を依頼してます。
編集してどれくらい差が出るのか?
ココを知りたいから。
今の所そこまで大きな違いを数字から感じない。
常に検証→改善なので、これは必要経費。
ただ、毎月10万近くの外注費は結構痛い…
YouTubeの広告収益だけなら余裕で赤字。
まあ、しばらくデーターを見ながら考えます。
あとは、単純に費用対効果。
最近のYouTubeはリアル+クオリティー
これは必須なのかなと感じてる。
でも、俺は負けない。
勝つまで続けたら、俺の勝ち!
そういうマインドでこれからもやる。
有料note⇒101,402円
今月のnote収益これぐらい
noteは毎月3~20万円稼げる優秀な副業去年の9月からXとnoteやって、テキスト媒体だけでこれぐらい稼げる
ブログオワコンから
noteに移行して良かったわただ、毎月収益に
すごーく波があるのが😢
ノリと勢いでポストし過ぎかも… pic.twitter.com/G5Tg37yYCz— あき@手取り17万→副業で月50万 (@Akraft3594) August 31, 2025
手数料引いた金額を載せてます。
8月は新作note出したから、10万は超えた。
購入してくれた方ありがとう!
note書くの好きだから、有料noteは
今後もネタが思いついたら作りたい。
そして、成果報告とかしてくれる方いつも
ありがとうございます。
またインタビューに当選しました✨
90分で9,240円。
以前モッピーでこなした案件が→今回のインタビューの題材になってて→何気に応募しといたら当たった~㊗️なんかお得な感じがして2倍嬉しい。アキさんのnote記事、日々参考にさせてもらってます😃 https://t.co/Rtzkk2mFck
— かなだいすず (@tm60852) September 9, 2025
こういう感想あるから、頑張れる。
note興味あるけど、何したらええかわからん…
こんな人は、このポストを参考に。
要は、自分の体験談を売るという考え方です。
金額の大小じゃなく、誰に届けたいか?
ココを考えれば、差別化できるよ。
コンテンツアフィリエイト⇒35,130円
人様のコンテンツをアフィするだけで、月3万稼げます。
有料noteなんて書けないよ~
って人は、この稼ぎ方あり。
ちなみに、8月アフィしたのは
ねねさんのミスショBrain
うひょひょひょ
ねねさんのBrain僕経由から
ありがとうございます🤗スペシャル特典プレゼントしてるんで、購入者さんはDMしてくださいなあ☺️ pic.twitter.com/uWs7BchuBy
— あき@手取り17万→副業で月50万 (@Akraft3594) August 27, 2025
にゃあさんの楽稼ぎZERO
うひょひょひょ
にゃあさんの楽稼ぎZERO
僕経由でありがとうございます☺️購入した方はDMしてください
経由購入特典お渡しします!
これも放置で売れる理想系👏 pic.twitter.com/YEdR3sdWpa— あき@手取り17万→副業で月50万 (@Akraft3594) August 21, 2025
くまさんぽさんの散歩副業
🐻さんぽさんの
Tipsアフィありがとうございます☺️
特典渡すのでDMしてきてくださいこの夏は痩せながら稼ぎましょう🐷 pic.twitter.com/64EwGAKvhw
— あき@手取り17万→副業で月50万 (@Akraft3594) August 9, 2025
じぇいさんの複業マニュアル
うひゃひゃひゃ
じぇいさんTips僕経由から
ありがとうございますさっきプレゼントも渡しました
僕は社不過ぎてクライアントワーク無理なので、カスサポとかは、じぇいさんに聞いてください!ただ、僕経由から購入してくれた方には
7ヶ月放置で35万稼いだ方法プレゼントしてます☺️ pic.twitter.com/IUEx1ljCtM— あき@手取り17万→副業で月50万 (@Akraft3594) August 11, 2025
この4つですね。
ちなみに、それぞれ僕経由から
購入してくれた方には、特典を用意しています。
以下の記事で、プレゼントする特典をまとめているので、読んでね。
コンテンツ販売⇒180,000円
先月は6件購入してくれました。
ありがとうございます。
特にこれ以上言うことはありません。
やるべきことを淡々とやるだけ。
Udemy⇒24,732円(1ドル144円で計算)
Udemy5ヶ月で118,961円稼げました
1年間で20万円は稼げそう
少なく思うかもだけど放置でこれね労働して稼ぐのもええけど
こういう自分が働かんでも稼げる収入は多ければ多いほど楽できるぞ!みんな働くの好きよな🤔
僕はクソ怠惰なので、こういう収入たくさん作って、うまうましときます😋 pic.twitter.com/U2jdYG18Gz— あき@手取り17万→副業で月50万 (@Akraft3594) September 5, 2025
Udmey放置で2万円以上稼げるので、不労所得としておすすめ。
こういう収入持ってるとマジで強いです。
Udemyはまだライバル少ないので
長期的な不労所得作りたい方は、早めに参入してください。
Udemyの01ロードマップは以下の記事をどうぞ。
ノースキル副業…130,226円
これの内訳を解説していくよ。
趣味バイト…21,000円
夏~秋の期間やっている副業です。
今日のNICE view
お疲れさん☺️ pic.twitter.com/N6h1aa0eMa— あき@手取り17万→副業で月50万 (@Akraft3594) August 16, 2025
たまに、何の副業か教えてくれ~
って人がいるので
ブログをここまで見た人限定で教えます。
ラフティングです。
これのガイドをもう15年ぐらい。
ちなみに、嫁ピと出会ったのもラフティング。
マジで、趣味バイトに感謝。
こういう好きな事をオッサンになっても
持っておきたい。
そっちの方が人生充実してるから。
故に夏は忙しいし、毎日疲れてます(笑)
でも、好きだからOK。
クライアントワーク…22,299円
クライアントワーク
無理な人だけど
ちゃんとやって偉いぞ👏自分の適性に合ったクライアントワークなら苦じゃないからやってもええなあ
ただ探すのが大変だから
向こうから声かけられて
適性にあってる場合しかできない pic.twitter.com/IuqcsiBrq4— あき@手取り17万→副業で月50万 (@Akraft3594) August 31, 2025
YouTube経由からの案件です。
$で貰ったので、日本円に直した金額で計算。
動画作って投稿するだけなので、ラクでした。
しかも、僕の視聴者にも合う案件だったので、良かった。
更に言うと、案件動画で3万円の商品も売れたし。
こういう案件ならガンガンウェルカム。
ちなみに、9月も7万円ほどの案件貰える予定。
これは、動画とかじゃないけど
YouTubeしてるからこその案件です。
やっぱ、いろんなところに片足突っ込んで置くのって割と大事。
単純にリスクヘッジになるし、チャンスも増える。
クライアントワーク嫌いだけど、
自分にあったのは、これからもやっていきたい。
【初心者向け】ラク過ぎる副業…86,927円
スキル不要で誰でもできる副業です。
- ポイ活不労所得…79,357円
- Googleマップ…4,570円
- 高単価アンケート…6,000円
こんな感じ。
ポイ活不労所得…79,357円
ポイ活案件は今月もゼロ。
それでも、ポイ活不労所得のおかげで、約8万円の収入。
モッピーだけでこれ。
8月のポイ活不労所得
モッピーのみでこれ他のも含めると
月5万円は余裕で超えるXで宣伝せんでもnote書いて
放置しとくだけで毎月稼いでくれるポイ活やってる人は
みーんな継続報酬作れるのに…自分が動かなくても収入が入る仕組み
作らんと、副業なんてただの労働よ
もっと楽に稼ごうぜ😢 pic.twitter.com/9ROo3qPamL— あき@手取り17万→副業で月50万 (@Akraft3594) September 2, 2025
あとは、アマギフが一撃6万円がデカい。
うひゃひゃひゃ
一撃60,000円のアマギフGET
これも不労所得なのでなーんもしてないたった1記事書いて後は放置
それでも、たくさんの人が行動してくれる基本人は行動しないんよ
だから行動するような設計が大事
この辺できたら不労所得作るの簡単まあ、これも人間心理ですわな
やり方はクソ簡単 pic.twitter.com/46nlDnRYbb— あき@手取り17万→副業で月50万 (@Akraft3594) August 26, 2025
他にも何某サイトの紹介報酬など
自分がやってきた副業は体験談として
本音でメリデメ話す
そしてプラスで紹介リンクも貼っておくこれだけでも
小さい不労所得作れるんだよな
実績なんかなくてもこんな感じで放置で稼ぐ方法なんていくらでもある pic.twitter.com/7SrJZAaO8R— あき@手取り17万→副業で月50万 (@Akraft3594) August 15, 2025
まだ複数あるけど
こういうの全部含めると、79,357円です。
ちなみに、完全放置でこれです。
今年8ヶ月間で、43万円以上
ポイ活の不労所得で稼げました。
ポイ活やってる人
まだやっていない人
含め全員こういうの作れます。
具体的な作り方は、下記のnoteで解説してます。
Googleマップ…4,570円
スマホで5分ぽちぽちで稼げます。
去年の10月からやってますが、毎月継続的に稼げるので大変おすすめ。
やり方は、にゃあさんの楽稼ぎZEROに書いてます。

高単価アンケートポイ活…6,000円
普通におすすめ。
実はYouTubeでも無料で公開してます。
コンテンツだけで稼ぎ続けるのは難しい…
最近思うのは、コンテンツだけで
稼ぎ続けるのは難しいという事。
一応2025年は副業で550万円以上は1~8月で稼げた。
でも、この先もっと言うと5年後とかはわからない。
稼げているかもしれないし、ダメになっているかも。
そうなっても、別に野垂れ死にはしないけど
やっぱり社不の僕としては副業で稼ぎたい。
この思いは強いんですよね。
ただ、ずっと自分のコンテンツだけを
売り続けて暮らせるのは、一部の強者だけかもしれない。
そう思っているのも事実。
noteを書くのも好きだし、自分の商品作るのも好き。
ただ、安定性に欠けるのは事実。
やっぱり、クライアントワークとかはその辺強いよね。
でも、僕はクライアントワークなるべくしたくない(笑)
だから、自分なりの不労所得を作る。
これが大事かなって
最近思ってる。
僕で言うと、ポイ活不労所得とか
Udemyとかその辺。
特に、Udmeyって勝手に集客して販売するから
マジで楽なんですよ。
Udemy→バックエンド
この方法が一番いいかなって最近考えてる。
まあ、いろいろ挑戦しつつ
やっていくつもり!
どんなけ、苦戦しても辞めない奴が
最終的に勝つし、そういやって壁を壊してきたのも事実。
そういう意味では、
鬼滅の獪岳(かいがく)とか超共感できる
まあ、こういうダメダメな時も
発信を辞めないし、これもコンテンツにしてる。
だって、どん底から這い上がってきたら
カッコいいでしょ?
調子が良くない時こそ、
踏ん張り時!
勝つまで辞めない!
マジでこのマインドさえあれば、俺の勝ち。
最後ポエムぽくなってきたから、この辺で終わります。
じゃあね。
宣伝:月5万稼ぐロードマップを無料公開しています
副業初心者のために
「スキルなしでも継続的に月5万円を稼ぐ方法」を無料配布しています。
登録はこちらから↓
上記ページからメルマガ登録で3大特典を🎁
更に、40分越えの無料動画セミナーもプレゼントしてます。
僕も最初は全然結果が出なかったので、みーんな同じですよ。
何をやるかよりも何をやらないかが超大事なので、その辺も🎁記事で語ってます。
コメント