【今までのお部屋探しは損!】経験してわかった安く楽に引っ越しする方法まとめ

【今までのお部屋探しは損!】経験してわかった安く楽に引っ越しする方法まとめ引っ越し

人生で確実に複数回するであろう引っ越し。

時間と労力はもちろん、結構なお金もかかりますよね。

ここでは、管理人の『引っ越しやお部屋探しの経験』から、少しでも引っ越し費用を安く楽にする方法を解説します。

AK
Aki

自慢じゃないけど、普通の人より楽に安く引っ越しにはどうすればいいか、考えて行動してます。

そんな筆者が、自身の経験から引っ越し際に使える便利なサービスをまとめました。

この記事を見れば、一般の人よりもお金と労力を抑えて引っ越しできると思うので、参考になるはず。

AK
Aki

なお、失敗談なども晒しているので、反面教師として読んでもらえればと思います。

お部屋探し編|伝えておきたい3つのポイント

  • 不動産屋で探すのは非効率
  • お部屋探しは賃貸情報サイトより賃貸アプリが最強
  • 実際に利用してわかったおすすめの賃貸アプリ4選

引っ越しする際は、最初にお部屋探しをすると思うのですが…

ぶっちゃけ、不動産屋に行ってお部屋を探すのはおすすめしません。

正直非常に効率が悪いので、賃貸アプリを使ってお部屋探しをすることをお勧めします。

お部屋探し不動産屋に行くのは非効率|3つの理由

不動産をお勧めしない理由
  • おとり物件が多い
  • 仲介手数料が高い
  • 現地集合・現地解散ができない
これが非効率
  • 本来探している物件が見つけられない
  • 家賃の1ヶ月分が相場
  • 店舗に帰ってからのセールス有り

こんな感じです。

なので、正直不動産屋でお部屋探しをするメリットがないんですよね。

AK
Aki

不動産の店舗でのお部屋探しって一言で言うと、めんどくさい…
これに尽きます。

あと、不動産屋ってめっちゃブラックです。

仲良くなった不動産の方とお話して、疑念が確信に変わりましたね。

【闇が深い】不動産屋で相談だけしても大丈夫だけど...意外と真っ黒だよって話
悩み人 初めてお部屋探しをするんだけど… 不動産屋に相談だけするのって怒られたりしないかな? 知らないことだ...

«【闇が深い】不動産屋で相談だけしても大丈夫だけど…意外と真っ黒だよって話

不動産で相談してお部屋を探したい方は…

なお、どうしても不動産に相談してお部屋探しをしたい方は、賃貸くんがおすすめ。

お引越しエリアは、関西限定になりますが、約4万社の不動産で最も満足度の高いホワイトな会社です。

無駄な仲介手数料は一切支払わずに親身に希望のお部屋を探してくれるので、対応はマジで神。

【口コミサイトで1位】賃貸くんの評判はマジなのか?実際に利用した人限定で口コミを集めた結果...
賃貸くんは、口コミサイト『エキテン』で、関西の不動産約4万社の中から堂々の一位です。 そのため、関西エリアにお引越しの方は、地域最安値の料金と抜群の接客対応で安心してお部屋探しが可能。 この記事では、実際に賃貸くんを利用した人の口コミをランサーズから、集めました。 公式サイトや他のサイトでは、見られないような生の口コミを晒すので、賃貸くんの本当の評価がわかります。

【口コミサイトで1位】賃貸くんの評判はマジなのか?実際に利用した人限定で口コミを集めた結果…

賃貸情報サイトより賃貸アプリが最強な理由

今はネットが発達しているので、不動産に行かずとも賃貸情報サイトでお部屋探しがある程度できますよね。

なので、まずは①賃貸情報サイト→②不動産に行くって流れが一般的ですが…

①の時にSUUMOやHOME’Sなどの大手賃貸情報サイトで、物件探しは辞めた方がいいです。

AK
Aki

賃貸情報サイトより、賃貸アプリ使う方が絶対いいよ。

という訳で、両者を簡単に比較しました。

賃貸情報サイト
  • おとり物件も普通にあり
  • 仲介手数料は家賃の1ヵ月
  • 内覧の際に不動産屋に行く必要有り
賃貸アプリ
  • おとり物件がほぼ0
  • 仲介手数料が半額~0円
  • 内覧~契約までネットで完結も可能

こんな感じ。

簡単に言うと、賃貸アプリならおとり物件に騙されず安く楽にお部屋探しができます。

賃貸情報サイトだと、どのみち不動産屋に足を運ぶのでうざいセールスや高い仲介手数料を支払う必要がありますが…

賃貸アプリなら、完全にネットで完結することもできるし、プロと相談しながらお部屋探しもできます。

要はオンラインとオフラインのどっちもできるのが、賃貸アプリの強みという訳。

AK
Aki

賃貸情報サイトでおとり物件に騙されてから、賃貸アプリを使うようになりました。

おとり物件があると、本来住みたい物件が見つからないので、激萎えします。
マジで、物件見つけるために使った時間と労力を返せよって気持ちになる…
おとり物件ってむかつくよね?実体験を語ろうか...【対策あり】
おとり物件で時間と労力とお金を無駄にした体験談を語ります。 また、その経験から『おとり物件に騙されない対策』を紹介。 この記事を読めば、おとり物件のストレスから解放されます。

«おとり物件ってむかつくよね?実体験を語ろうか…【対策あり】

【めっちゃ楽!】11回お部屋探しして見つけたおとり物件が少ないサイト
おとり物件のせいで本当に住みたいお部屋を探すのに苦労していませんか? この記事を読めば、おとり物件が少ないサイトを知り、今後ストレスなくお部屋探しができますよ。

«【めっちゃ楽!】11回お部屋探しして見つけたおとり物件が少ないサイト

【無料】おすすめの賃貸アプリ4選

実際に使って良かった賃貸アプリが上記の4つです。

なお、どれが一番いいかと聞かれるとカナリー使えば間違いないよ』って連れには答えています。

4つのアプリの特徴を比較し、どれを使うか判断したい人は下記の記事をどうぞ。

【楽過ぎる!】使って良かったおすすめ賃貸アプリ4選|家でお部屋探し
実際に利用して『これいいじゃん!』と思った賃貸アプリ・サービスに厳選して紹介。 4つのアプリを比較し、違いを解説します。 この記事を読めば、あなたにピッタリな賃貸アプリが見つかるはず。

«【激楽!】使って良かったおすすめ賃貸アプリ4選【120%主観で語る】

カナリー|最強の賃貸アプリ

  • 仲介手数料最低保証
  • HOME’Sと提携し物件数が多い(全国対応)
  • AIによりおとり物件を40以上カット

ぶっちゃけ、迷ったら『カナリー』を使えば間違いありません。

それぐらいおすすめ。

カナリー「Canary」でお部屋探しした本音レビュー!25名に評判・口コミも聞いてみた
カナリーを実際に利用してお部屋探ししたので、本音でレビューします。 カナリーはおとり物件を削除し、お部屋探しが捗るのですが、デメリットがありました。 本記事を読めば、カナリーがどんな人におすすめの賃貸アプリか理解できるので参考にしてください。

«【賃貸アプリNo1】カナリーの評判と口コミ【愛用者が本音で語る】

イエプラ|プロと相談しながらお部屋探し

関西の一部(大阪・兵庫・京都)と、首都圏(一都三県)で使える賃貸アプリです。

対象地域の方で、お部屋探しのプロと相談しながら決めたい人はコレ。

【デメリット有り!】イエプラの評判は?実際に利用した感想を本音で語る
イエプラの評判や口コミについて気になっていませんか? この記事では、実際にイエプラを利用した私の感想はもちろん、利用するメリット・デメリットについて解説。 本記事を読むことでイエプラはどんな人向けのサービスか理解し、効率的に物件探しをすることができます。 是非参考にしてください。

«イエプラの評判は?実際に利用したので口コミレビュー【本音で語る】

【原因3つ】イエプラはしつこいし怪しい?実際に利用してみた結果...
イエプラを利用したいけど、しつこい営業をされたり怪しいサービスなのか不安に思っていませんか? この記事では、イエプラがしつこい怪しいと言われる原因としつこい場合の対処法も解説。 本記事を読むと、イエプラのサービスを理解し、安心してイエプラを利用することができます。

«イエプラがしつこい怪しいと言われる原因【利用経験あり!全て晒します】

イエッティ|イエプラとほぼ同じ(仲介手数料が半額)

AIが条件にあった物件をどんどん提案してくれるので、ほっといてもお部屋探しができます。

引っ越し予定日が1ヵ月を切ると、担当者が付くので相談しながらお部屋探しが可能。

ネックなのは、対象地域が少ない点。(東京・神奈川)

イエッティの評判は最悪なの?実際に利用した上で本音レビュー
イエティの評判が気になっていませんか? この記事ではイエティの評判をSNSから調査。 また、筆者が実際に利用した上で本音でレビューします。 本記事を読めば、利用したらダメな人がわかりるので、参考にしてください。

«イエッティの評判は最悪なの?実際に利用した上で本音レビュー

なお、類似サービスであるイエッティとイエプラを比較したので迷っている方は下記の記事が参考になるはず。

【一目瞭然】イエッティとイエプラどちらも利用したので違いを比較してみた
イエッティとイエプラの違いを解説します。 イエプラの方が綜合力は上。 賃貸にかかる初期費用を抑えたいならイエッティ。 どちらも利用した上で、違いをわかりやすく比較します。

«【一目瞭然】イエッティとイエプラどちらも利用したので違いを比較してみた

AWANAI賃貸|お部屋探しから契約まで完全にオンラインで完結

こちらは、アプリではなくウェブサービス系。

ウェブ上から登録、LINE追加でお部屋探しができる感じ。

一切誰にも合わないので、『不動産マジ無理!』って人は最適なサービス。

ちなみに、全国のお部屋を探せるので地域に限らず利用できます。

【内見不要!】AWANAI賃貸使ってみた【満足度98%の実力は...】
AWANAI賃貸の評判が気になっていませんか? この記事では、実際に利用した私が本音でレビューし、どんな人に合ったサービスなのかを解説。 本記事を読めば、従来の不動産より楽にお部屋探し~契約まですることが可能です。

«【内見不要!】AWANAI賃貸使ってみた【満足度98%の実力は…】

お部屋の内覧はオンライン内見が便利

という訳で、順に解説します。

リアル内見は大変という事実

  • 交通費がかかる
  • おとり物件が多い
  • うざいセールスを聞く必要あり

一言で言うと、リアルの内見って無駄が多いんですよね。

もちろん、不動産の方と相談しながらお部屋探しできるメリットはあるんですが…

内見後に直帰できなかったり、交通費もかかったりと大変です。

なので、個人的にはオンライン内見も合わせて利用するのが楽に安く引っ越しするコツだと思います。

AK
Aki

内見までのハードル(おとり物件、時間指定)があると、お部屋探しがめんどくさいと思う原因に…

お部屋探しが思ったよりめんどくさかった話【解決策あり】
部屋探しをしていて、面倒だなと感じたこと9選を紹介します。 また、めんどくさいを解決できる方法もセットで解説するので、ちょっとは今後の部屋探しの負担が減るはず。

«お部屋探しが思ったよりめんどくさかった話【解決策あり】

AK
Aki

県外のお引越しは、オンライン内見を使うと捗るよ。

【遠方でも大丈夫】県外の引越しやお部屋探しを『10倍』楽に!
遠方の引っ越しにおけるお部屋探しのお金と時間を大幅にカットする方法を教えます。 この記事を読めば、従来の引っ越しなんて『やってらんねぇ!』って思うはず。

«【県外の引越しする人必見】お部屋探しを『10倍』楽にする方法【費用は0円】

オンライン内見が超便利だった話

リアルの内見をするには、時間と労力とお金がかかるので、なるべく控えたいんですよね。

AK
Aki

僕はしがないリーマンだから、休みの日に内見するしかないんです( ノД`)シクシク…

まあ、ぶっちゃけ休みはゆっくりしたのです。

そこで、目を付けたのがオンライン内見という訳でして、まあ神でした。

怖かったけどオンライン内見を実際にやってみた結果...
オンライン内見は神サービスです。 実際に利用した上で、本音でレビューします。 この記事を読めば、実際の画像や動画から、オンライン内見の雰囲気がわかり、疑問や不安も全て解決します。

«【実際の動画アリ】オンライン内見やってみた感想と3つの注意点【本音で晒す】

オンライン内覧3つの注意点!実際に体験したので語ってみる
オンライン内見を3回経験した筆者が、デメリットを本音で語ります。 この記事を読めば、オンライン内見のデメリットを理解し、どうすれば快適にオンライン内見ができるのかがわかるので、参考になるはず。

オンライン内見のデメリット『3回利用』した僕が語る【解決策あり】

オンライン内見するならこのアプリ

オンライン内見したいんだけど、どうやってやるの?って方向けの記事。

オンライン内見このアプリで間違いなし!【何度も経験した上で断言】
オンライン内見したいけど、やり方がわからないって方はこの記事を読めばOK。 何度もオンライン内見している筆者が、流れはもちろん。 このアプリ使えば間違いないってのを紹介します。

«オンライン内見このアプリで間違いなし!【何度も経験した上で断言】

AK
Aki

大阪と兵庫でお部屋を探している人は、『かりるんオンライン』で内見するといいよ。

【大阪・兵庫に特化】Karilun(かりるん)でお部屋探しをしてみた|口コミレビュー
大阪・兵庫に特化したオンライン内見ができるKarilun(かりるん)を解説。 実際にかりるんオンラインでオンライン内見をしてみました。 イメージをしやすいよう実際の画像や動画を掲載しつつ本音で口コミレビューしていきます。

«【大阪・兵庫に特化】Karilun onlineでお部屋探しをしてみた|口コミレビュー

引越し料金を安くする方法

シンプルにこの2つしかありません。

AK
Aki

どっちも経験したので、解説します。

自分で引っ越しをする

時間と退職使っても節約したいんだよって人は、自分達で引っ越しするのも有り。

AK
Aki

実際に嫁と2人で自力引っ越ししたけど、引っ越し業者の見積もりより10万円以上は安くなったよ。

楽ではありませんが、荷物が少ないなら業者に頼むより安くなる可能性は高いです。

【安すぎ!】引っ越しを軽トラでやってみた...やり方やデメリットも解説
悩み人 軽トラで引っ越ししようと思うんだけど、業者に比べてどれくらい安いの? こんな疑問に答えます。 ...

«【もう業者には頼めない】引っ越しをレンタカーの軽トラでしたら費用が安過ぎた

引っ越し一括見積もりサイトを利用する(注意点あり)

自分達で引っ越しするの無理って人は、引っ越し業者を利用します。

その際は引っ越し一括見積もりで業者を比較するのが大事。

一括見積もりを利用することで、複数の業者を比較することで価格競争が起きる。
結果相場の50%以上安い料金で引っ越しすることも可能。

なので、安く引っ越したいなら、一括見積もりを利用するのは超大事という訳。

楽観的なペンギン
楽観的なペンギン

でも、一括見積もりって電話がヤバいイメージが….

AK
Aki

電話0で見積もりする方法を教えるよ。

【電話なし】SUUMO引っ越し|気軽に見積もりしたいならココ

SUUMO引っ越し見積もりなら、電話0で最大30社から一括で見積もりすることができます。

楽観的なペンギン
楽観的なペンギン

引っ越し料金安くしたいけど、電話が怠い…

こんな感じの人はSUUMOを利用すれば、一切電話がくることなく手軽に引っ越し料金の見積もりができますよ。

【メールのみ!】SUUMO引っ越し見積もり実際に利用してみた結果...
SUUMOの引っ越しの評判や口コミが気になっていませんか? この記事では、SUUMO引っ越し一括見積もりを実際に利用した筆者がメリット・デメリットを感想つきで紹介。 本記事を読むことで、SUUMO引っ越しの評判はもちろん、どんな人向けのサービスのかが理解できます。 是非参考にしてください。

【電話なし】SUUMO引っ越し見積もりの評判|実際に利用してみた結果…ストレス0でした

【安くしたいならココ】引っ越し侍

電話かかっても料金安くしたいって人は、引っ越し侍がおすすめ。

引っ越し侍はスーモよりも提携業者数が多く、値下げの幅も大きいですが…
業者からの電話はかなり来るのでそこだけ注意。
AK
Aki

とはいえ、鬼電を止める方法や電話を極力せずに一括見積もりする方法もあります。

【電話がしつこい原因はコレ!】引っ越し侍を実際に利用して気付いた事実...【鬼電を止める3つの方法も】
この記事では、引っ越し侍の引っ越し見積もりを利用して鬼電になる原因を解説。 本記事を読めば、鬼電を回避しつつ、簡単に引っ越し料金を半額以下にできます。 また、既に鬼電に悩んでいる人向けに、電話を止める方法も解説しています。

【電話がしつこい原因はコレ!】引っ越し侍を実際に利用して気付いた事実…【鬼電を止める3つの方法も】

引っ越し侍のネット予約が便利!電話なしで最安業者を比較できるよ
電話がヤバいと定評のある引っ越し侍ですが、『電話番号・メアドなし』で最安業者を比較できる方法が存在します。 この記事では、実際の画像付きで手順を解説。 本記事を読めば、相場の半額以下で、電話によるストレス0で引っ越し業者を選ぶことができます。

«【電話なし!】引っ越し侍で最安業者を比較できた話【画像付きで解説】

引っ越し侍VSスーモ引っ越し

電話番号の入力もなく、メールで一括見積もりできるSUUMO。

電話がめっちゃ来るけど、安く引っ越しできる引っ越し侍。

結局どっちを使えばいいかわからんって人は以下の記事をどうぞ。

AK
Aki

超ざっくりですが…
電話0で手軽に見積もりしたいなら、SUUMO
とにかく引っ越し料金を安くしたいなら、引っ越し侍
こんな感じで使うといいよ。

【この2社でOK】引っ越し侍とSUUMO引っ越しを比較|実際に両方使ってみた
引っ越し侍とSUUMO引っ越しのどちらを利用すればいいか迷っていませんか? この記事では両社の違いや特徴はもちろん、メリット・デメリットについても詳しく解説。 本記事を読むこと、引っ越し侍とSUUMO引っ越しどちらを使うべきかが理解でき、安心して引っ越しすることができます。

«【この2社でOK】引っ越し侍とSUUMO引っ越しを比較【本音で晒す】

引っ越し見積もりの鬼電の対処法『一括見積もりが怖い人向け』

悩み人
悩み人

引っ越し一括見積もりが安くなるのはわかったけど、どうしても使うのに抵抗があるんだよな。

中には本当にヤバい一括見積もりサイトもあるので、気持ちはわかります。

とはいえ、一括見積もりの仕組みとヤバいサイトの見分け方を知れば、そこまでビビる必要はなし。

【苦情の嵐】引っ越し見積もりサイトがヤバイ3つの理由|安全なサイトとは...
引っ越し見積もりサイトを実際に利用した経験から、ヤバいと言われる3つの理由を解説。 本記事を読めば、ヤバくないサイトの特徴を理解し、今後引っ越し見積もりで危険なサイトを利用することがなくなり、安全に見積もり比較できるようになるので参考にしてください。

«【苦情の嵐】引っ越し見積もりがヤバい3つの理由|安全なサイトとは…

AK
Aki

あとは、最悪鬼電が掛かってきた時の対象方を知っておくと精神的に安心(*´ω`)

404 NOT FOUND | Akiブログ
本業年収200万円の男がバイトやブログなどで稼いだ体験談を発信

«引っ越し見積もりの電話がうざい!対処法は無視でOK【実体験から解説】

貯金がなくても引っ越しをする方法

引っ越しって、お金が普通に数十万円単位でかかりますよね。

ですが、上記の『シェアハウスに住む』、『ビレッジハウスを利用する』なら、いずれも10万円以下で引っ越しすることも可能です。

『シェアハウス』や『ビレッジハウス』なら、無職でも引っ越しができる可能性はあります。
一般的な不動産で契約するより、はるかにお金がなくても引っ越しできる現実的な方法です。

シェアハウスに住む

シェアハウスなら、生活する上で必要なものは基本全て揃っています。

そのため、身一つで引っ越しできるのでそもそも引っ越し費用なんて掛かりません。

更に基本的には賃料だけで住めるので、実質5万円ほどで引っ越しから入居まで可能。

AK
Aki

都内の人気エリアが家賃2~3万円ほどで住めるので、若者に人気。

シェアハウスは『オークハウス』、『クロスハウス』の2つあります。
オークハウス→ちょっと高くて設備が充実
クロスハウス→シェアハウス業界で最安クラス
こんな感じで選ぶといいかと。
【シェアハウス歴1年半の僕が語る】オークハウスの評判・口コミ
オークハウスの家賃は相場より1万円ほど高いです。 そのため、安さを求める方はオークハウスは辞めた方がいいです。 ですが、共有スペースの設備充実度やイベント交流といった部分に魅力を感じれるなら、最高の環境。 この記事では、オークハウスがどんな人におすすめか解説します。

«【シェアハウス歴1年半の僕が語る】オークハウスの評判・口コミ

【画像有り】クロスハウスでお部屋探しをしてみた!本音の口コミ・評判
クロスハウスで実際にお問い合わせしてお部屋探しをしてみました。 一言で言うと、対応は神。 また、賃料も他のシェハウスより安いので、都内に安く住みたい人には有りです。 本記事ではクロスハウスの口コミ評判はもちろん。 実際にお問い合わせして、どんな人にクロスハウスはおすすめか解説します。

«【画像有り】クロスハウスでお部屋探しをしてみた!本音の口コミ・評判

ビレッジハウスを利用する

  • 入居は賃料のみでOK
  • 一般的な賃貸の10分の1の費用で住める
  • 建物は古くても全室リノベーション済み

こんな感じ。

ぶっちゃけ、ここまで安く入居できる物件はありません。

URなんて目じゃないほど格安です。

AK
Aki

ビレッジハウスは単身者はもちろん。
ファミリーも多く住んでいるから、治安面も安心して住めるよ。

【やめとけ】ビレッジハウスは最悪?106人に評判・口コミを聞いてみた結果...
ビレッジハウスはネットでは悪い評判が見受けられます。 そこで本記事では、ビレッジハウスに住んでいる人に限定したリアルの口コミを集めました。 本記事を読めば、ビレッジハウスの本当の評判がわかり、あなたにあった物件なのかがわかります。

«ビレッジハウスは最悪なのか?実際に住んでいる人の評判・口コミを厳選紹介

お部屋探しのよくある勘違いや疑問

結論を言うと、全部気にしなくていいです。

というかこんなの信じていたら、楽に安く引っ越すなんて無理。

順に解説します。

内見して契約しないのは失礼?

失礼じゃないです。

内見したのなら契約して当たり前って考えは…

ぶっちゃけ、顏も見ずに誰かと結婚するのと同じぐらいヤバさです。

内見だけして契約しないのは失礼?『そんな訳ねぇ!』僕は10回以上してますよ
内見して契約しないのは失礼ではありません。 筆者は、実際に契約せず内見を10回以上はしています。 この記事では、内見して契約しなくてもいい理由を解説。 また、不動産屋の営業トークの断れない人向けの解決策を提案します。

内見だけして契約しないのは失礼?『そんな訳ねぇ!』僕は10回以上してますよ

物件見ないで決めるのは辞めた方がいい?

基本的には、実際に内見した方が得られる情報は多いです。

例えば、周辺環境の雰囲気とか臭いとかその辺は、実際に内覧しないと分かりにくい…

ですが、今はオンライン内見があるので細かく担当者に聞けば、ほぼ解決しますけどね。

物件見ないで決めるのって有りorなし【SNSからリアルな意見を晒す】
お部屋探しをしていて、普通は内覧しますが、様々な理由で内見出来ない人もいますよね。 本記事では、内見せず決めるのは有りorなしをSNSから調査。 また、内見できない人向けに、便利なサービスを紹介。 内見せず決めるリスクを大幅に減らせますよ。

«物件見ないで決めるのって有りorなし【SNSからリアルな意見を晒す】

敷金礼金がゼロゼロ物件は怪しいのか?

全く怪しくないです。

というか、敷金礼金0の物件は年々増えているので、怪しいと思ってると損していますよ。

敷金礼金なしはやめたほうがいい?実際に住んでるけど20万円以上浮いた!
敷金礼金0の物件って怪しいと思っていませんか? この記事では、実際にゼロゼロ物件に住んでいる筆者が普通に、お得だよって事実を晒します。 デメリットもあるっちゃありますが、裏側を知れば支払うのがアホらしくなりますよ。

«【怪しい】なぜ敷金礼金なしにできる?ゼロゼロ物件に住んでいる僕が事実を晒す

引っ越し体験談|失敗談も全て晒します

礼金交渉ってできるのか?実際にやってみたよ

悩み人
悩み人

この物件いいけど、礼金高過ぎ…
交渉したら安くなるかな?

こんな感じで僕も礼金交渉しましたが、失敗しました。

礼金交渉は、ぶっちゃけ成功するのは難しいです。

【時代遅れ!】礼金を払いたくないので管理会社に交渉してみた...
礼金マジで無駄..,1円も支払いたくない。 こんな人は、そもそも礼金を支払わない物件を探すべき! この記事では、礼金の交渉はムリゲーな理由を筆者の体験談から解説。 本記事を読めば、礼金を支払わずにいいお部屋を見つけるヒントがわかります。

« 礼金なんて支払いたくないよね!管理会社に交渉してみた結果…

家賃高くて後悔したお話

筆者は嫁と2人で家賃9万円の賃貸に住んでいます。

よく周りにも高いと言われるし、自分達でも自覚しています。

なので、家賃が高くて後悔していたのですが…

家賃高いと後悔してたけど...意外とメリットもあるよって話【お部屋探しで気づきました】
家賃高いって後悔している人向けに、家賃高いが故のメリットを解説。お屋探しや引っ越しまで本気で考えて、わかったので割と貴重な意見です。

« 家賃高いと後悔してたけど…意外とメリットもあるよって話【お部屋探しで気づきました】

家賃交渉したけど失敗しました

家賃が高いので、1,000円でも安くなれば…

そう思い、意を決して家賃交渉をしてみた結果…

【人生初!】入居後に家賃交渉をして失敗した話【一片の後悔なし】
家賃交渉を入居後にしました。 結果は失敗したのですが、その原因を解説します。 この記事を読めば、家賃交渉で値下げできる金額や、成功するために大事なことがわかります。

«【人生初!】入居後に家賃交渉をして失敗した話【一片の後悔なし】

家賃高いと収入上がるって本当なのか?

上がる訳ないです。

こういう精神論とか根拠のない話は信じるだけ無駄。

楽観的なペンギン
楽観的なペンギン

実際にAK(筆者)が収入上がってないから、説得力あるね(笑)

【嘘です】家賃高いと収入上がる?3年住んだけど貯金なんて無理!
風水とかで家賃高いと収入が上がるって書いてたりますよね? ぶっちゃけ、アレ嘘です。 実際に家賃高くてヒイヒイなってる筆者が事実を晒します。 家賃高くてもなんとかなるかな? そう思っている人は読まないと、貯金できませんよ。

«【嘘です】家賃高いと収入上がる?3年住んだけど貯金なんて無理【事実を語る】

引っ越しに役立つサービス

引っ越しでお祝い金が貰える賃貸サイト

  • DOOR賃貸→最大10万円貰えるが条件が厳しい
  • キャッシュバック賃貸→必ず5,000円以上貰える
AK
Aki

迷ったらキャッシュバック賃貸使えば、間違いないです。

【マジで5,000円貰える】キャッシュバック賃貸の評判・口コミ
キャッシュバック賃貸でお祝い金を貰うのは、マジで簡単です。 この記事では、キャッシュバック賃貸でお祝い金を貰えた人の口コミや評判を紹介。 また、お祝い金を貰える仕組みも解説するので、参考になるはず。

«【必ず5,000円以上貰える】キャッシュバック賃貸利用してみた【評判・口コミ】

【条件が厳し過ぎ...】DOOR賃貸でお祝い金がもらえないのは普通です
DOOR賃貸でキャッシュバッを貰うのは、かなり厳しいです。 この記事ではDOOR賃貸で、お祝い金を貰うための条件を分かり易く解説します。 その上で、より簡単確実にキャッシュバックを貰える方法も紹介。 本記事を読めば、お得に引っ越しできます。

«DOOR賃貸でお祝い金がもらえないのは普通です【条件が厳しい】

不用品を楽に処分してお金に替えよう

引っ越しする際に不用品って粗大ごみとかに出していませんか?

ぶっちゃけ損してるかもなので、不用品買取業者に依頼した方がお得ですよ。

不用品どうしてる?7つの処分方法を紹介!安くて楽したいなら...
不用品の処分方法について困っていませんか? この記事では、不用品の処分方法7つ紹介し、最も楽に安く処分できる方法も解説。 本記事を読むことで、あなたに最適不用品処分方法がわかりますよ。 是非参考にしてください。

« 不用品どうしてる?7つの処分方法を解説【裏ワザ有り】不用品を現金化しよう

引っ越しの物置に困ったらレンタル倉庫もあり

引っ越しする際一時的に、荷物を預けたい…

そんな時に役立つのがレンタル倉庫。

  • 加瀬倉庫→安く借りたいならココ
  • スペースプラス→関西エリアなら有り

こんな感じで選ぶといいです。

AK
Aki

迷うなら、加瀬倉庫で探せば安いので間違いありません。

【料金が安い】加瀬倉庫の評判・口コミ【安さで選ぶならココ!】
加瀬倉庫の評判が気になっていませんか? この記事では加瀬のレンタルボックスの評判・口コミはもちろん特徴を紹介。 本記事を読むことで、加瀬倉庫があなたになったサービスかが、わかります。 是非参考にしてください。

«【料金が安い】加瀬倉庫の評判・口コミ【安さで選ぶならココ!】

【他社と比較】スペースプラスの評判・口コミまとめ【料金が安いと好評】
スペースプラスの評判や口コミが気になっていませんか? この記事では、スペースプラスの料金を他社と比較し、本当に安いのか調査。 また、特徴やコンテナーの種類も分かり易く解約しています。 本記事を読むと、スペースプラスの料金や特徴を理解し、あなたに合ったサービスかがわかります。

«【他社と比較】スペースプラスの評判・口コミまとめ【料金が安いと好評】

引っ越し

カナリー「Canary」でお部屋探しした本音レビュー!25名に評判・口コミも聞いてみた

カナリーを実際に利用してお部屋探ししたので、本音でレビューします。 カナリーはおとり物件を削除し、お部屋探しが捗るのですが、デメリットがありました。 本記事を読めば、カナリーがどんな人におすすめの賃貸アプリか理解できるので参考にしてください。
引っ越し

スモッカの評判は?お部屋探しアプリとしては便利だけどお祝い金は無理!

スモッカを実際に利用したので、本音の感想を晒します。 スモッカはキャッシュバック目当てで利用しない方がいいですよ。 賃貸アプリとしては、かなり使いやすいのでお部屋探している人にはおすすめ。 お祝い金に関しては、条件が鬼なので利用しない方がいいですよ。
引っ越し

【大阪・兵庫に特化】Karilun(かりるん)でお部屋探しをしてみた|口コミレビュー

大阪・兵庫に特化したオンライン内見ができるKarilun(かりるん)を解説。 実際にかりるんオンラインでオンライン内見をしてみました。 イメージをしやすいよう実際の画像や動画を掲載しつつ本音で口コミレビューしていきます。
引っ越し

お部屋探しが思ったよりめんどくさかった話【解決策あり】

部屋探しをしていて、面倒だなと感じたこと9選を紹介します。 また、めんどくさいを解決できる方法もセットで解説するので、ちょっとは今後の部屋探しの負担が減るはず。
引っ越し

【嘘です】家賃高いと収入上がる?3年住んだけど貯金なんて無理!

風水とかで家賃高いと収入が上がるって書いてたりますよね? ぶっちゃけ、アレ嘘です。 実際に家賃高くてヒイヒイなってる筆者が事実を晒します。 家賃高くてもなんとかなるかな? そう思っている人は読まないと、貯金できませんよ。
引っ越し

【やめとけ】ビレッジハウスは最悪?106人に評判・口コミを聞いてみた結果…

ビレッジハウスはネットでは悪い評判が見受けられます。 そこで本記事では、ビレッジハウスに住んでいる人に限定したリアルの口コミを集めました。 本記事を読めば、ビレッジハウスの本当の評判がわかり、あなたにあった物件なのかがわかります。
引っ越し

【147人に調査】引っ越ししたいのにできない理由は?現状を変える3つの方法

悩み人 引越ししたいけど、面倒だしお金もかかるしで中々決断できない。 でも、今の物件はお金も高いし古いしで...
引っ越し

家賃が安い物件は危ない?150人にアンケート調査してみた結果…

悩み人 今の家賃が高くて引っ越しを考えてるけど、家賃が安い物件ってやっぱり危ないのかな? 今日はこん...
引っ越し

【闇が深い】不動産屋で相談だけしても大丈夫だけど…意外と真っ黒だよって話

悩み人 初めてお部屋探しをするんだけど… 不動産屋に相談だけするのって怒られたりしないかな? 知らないことだ...
引っ越し

【上から目線】不動産屋の態度が悪いのはなぜ?理由と解決策を教えます

引っ越しするなら必ず利用する不動産会社ですが、一度はイラッてきたことがある人も多いはず。 そのため、この記事では不動産屋のムカつく体験談を、筆者の実例とSNSから集めました。 お部屋探しをしたことがある人は、『マジそれな!』って納得でき、初めての人は悪徳不動産の見分け方がわかります。 また、不動産に不満を持つ人向けに、おすすめのお部屋探し方法も解説するので、参考になるはず。