
アルファリゾートの評判が気になる。
最悪って口コミを見かけたんだけど..
実際どうなのか凄く気になる。
こんな疑問に答えます。
ネットで検索すると、アルファリゾートは最悪とか出ますよね。
こんな感じで…
これを見た人は『ブラックな派遣会社なのか?』
こんな感じに思うかもですが、むしろ超ホワイトな派遣会社です。
この記事では、アルファリゾートの評判や口コミを紹介しつつ、『最悪』というワードが出てしまう理由を解説。
アルファリゾートがどんな派遣会社で本当の評判・口コミを晒します。
本記事を最後まで読むとアルファリゾートの実態を理解し、あなたに合った派遣会社かがわかります。
- アルファリゾートが最悪と言われる理由
- アルファリゾートの評判と特徴
- アルファリゾートに向いてる人と向いていない人
☑ 本記事の信頼性
【リゾートバイトのリアルと感想】
そんな感じで体験したリアルを書きました。
別に有益でもないですが、暇つぶし程度にどうぞ😌
あっネタバレしたら僕はリゾートバイト稼げないし、出会いもありませんでした。
でも、経験は積めたかな☺️#リゾートバイト#ブログ更新https://t.co/rkLx7oiBGd
— あき🚣♂️アウトドアとブログで生きる男 (@Akraft3594) April 2, 2020
派遣会社に詳しい友人にアルファリゾートについて聞いてきたので、参考になるはず。
アルファリゾートが最悪と言われる理由
これは単純でして、昔の評価が最悪だったから。

えっ…
どういうこと?
アルファリゾートはリゾートバイトの派遣会社としては、後発組。
そのため、社員教育なども当時は遅れており、対応が本当に悪かったのです。
アルファリゾートは、今やリゾートバイト派遣会社としては、TOP3に入る急成長をしています。
急成長する会社って売上拡大のためムリな営業や、ブラックな面があるのはご愛敬。

SNSを調査したけど、悪い口コミはなかったよ。

それも怪しいな…
もうちょい、ホワイトな会社っていう理由が欲しい!
一言でいうとアルファリゾートは、福利厚生が最も充実しています。
また、長期で働く人が多く、6ヶ月以上勤務すると、最低時給1,200円保証。
ブラックですぐに人が辞める派遣会社では、こんな制度ありえません。
詳しくは、« アルファリゾートメリット7つの章で解説しています。
コロナ渦での求人数も多い【大手TOP3を比較】
アルファリゾートは、このコロナ渦でも求人数が多く高時給に期待できる派遣会社です。
下記で、リゾートバイト大手3社をカンタンに比較しました。
アルファーリゾート | リゾートバイト.com | リゾパ.com | |
---|---|---|---|
特徴 | 高時給・福利厚生充実 | 時給1,200円以上の求人数No1 | 1週間~1ヵ月の短期案件も豊富 |
求人数(2020年11月14日現在) | 1,608件 | 1419件 | 1,836件 |
おすすめ度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐ | ⭐⭐⭐ |
上記の通りで、求人数1位は業界最大手のリゾバ.comですが、派遣会社の中では時給が低め。
求人数2位のアルファリゾートは、時給と長期で働けるメリットからコロナ禍でも人気が高いです。
特に、福利厚生が充実しているので、20代後半~30代の方に断トツの人気。
リゾートバイト.comは求人数も多く、高時給ですが、年齢層としては若者向けの派遣会社です。
とはいえ、中小の派遣会社では、求人数はまだまだ少ないです。
このコロナ禍で、リゾートバイトするなら時給や求人数を考え、大手3社以外の選択はあり得ません。

でも、アルファリゾートは何故これだけの求人数を確保できるの?
こんな疑問を思うはずなので、この部分について解説します。
求人のメインは温泉地やホテル
これに尽きます。
アルファリゾートは、温泉地やホテルのリゾートバイトに特化。
古くから付き合いのある旅館やホテルなので、コロナ過でも契約を切られにくいのです。

あとGo toトラベルの影響で特に旅館やホテルの求人が活気づいているよ。
もちろん、コロナ対策も徹底しているので、安心して働けます。
こんな感じなので、今はリゾートバイトが追い風。
アルファリゾートの評判
アルファリゾートの評判はシンプルに良いです。
実際にアルファリゾートを利用している友人3人に聞きましたが、皆満足していました。
特に評判の良かった点としては以下の通り
- 他の派遣会社よりも高時給
- サポートの対応が早い
- 温泉地での求人の質が高い
- 温泉地で働く人は大人の女性が多い
どちらかと言うと、女性が多く働いている印象でして、男性目線からいうと出会いには困らないとも言えます。
リゾートバイトはぶっちゃけ、異性がいないと楽しくないです。
他社よりも、高時給で福利厚生の面で優れているので、男女ともにおすすめ。
こんな感じですが、評価をしたのはたった数人の意見なので、次で世間の評判も調査。
悪い評判と良い評判それぞれ紹介していきます。
悪い評判
リゾートバイトしてみようかとアルファリゾートってとこに電話したんだけど、電話対応悪すぎてキレそう。
電話対応した人の話し方癪にさわるし絶対に向こうさんの紹介でやるのはやめよ。
それに比べてアプリリゾートさんは良かった。個人的に担当さん結構親身になってお話ししてくれた。— yuu@沖縄勢 (@yuu7170) September 15, 2016
担当者によっては、対応がイマイチなこともあるよう…
とはいえ、現在は社員教育が徹底され、そういった口コミは皆無。
もちろんアルファリゾートも対応いい人はいいし、時給も高いのでおすすめやけど
1ヶ月から2ヶ月の短期求人がないので初心者にはハードルが上がる#リゾバ— なつ@リゾバ (@rizoba1) January 20, 2020
アルファリゾートは短期求人が少ないです。
なので、1ヶ月未満の短期で働きたい人には不向き。
とはいえ、現状コロナの禍の中では、最も求人数が多い派遣会社になっています。
悪い評判をいろい調べてみましたが、上記以外に目立った悪評は見つけられませんでした。
そのため、友人の意見をフル参考に、アルファリゾートの悪い評判を下記にまとめてみました。
- 短期の求人が少ない
- 男性向けの案件が少なめ
- スタッフの対応が悪かった
こんな感じです。
仲居の求人が多いので、女性向けというイメージが強いですが最近では男性向けの求人も増えてきています。
スタッフの対応に関しては、2012年までは悪い評判が多数ありましたが…。
最近は社員教育の改善でほぼ見なくなりましたね。
とはいえ、合う合わないもあるので、悪い評判が0になることはないでしょう。
リゾートバイトの派遣会社の口コミは気にしなくてOK【事実を語る】
いい評判
アルファリゾートは福利厚生が一番いいですよね😌1年働くとエグゼタイムというカタログが送られてきます👍こういうのがあると仕事を頑張れますよね😊 pic.twitter.com/2sjjPKgvYX
— 旅猿@リゾバ1ヶ月の長期休暇中 (@tabizarurizoba) November 7, 2020
1年アルファリゾートで働くと、カタログギフトが貰えます。
温泉旅館・アクティビティ・ゴルフ、シティホテル・レストラン・家電などから選ぶことが可能。
頑張った後のご褒美って感じです。
リゾバ応募しようと思ってグッドマンサービスに依頼したんだけど資料は届かないわ評判悪いわでクソクソなのでアルファリゾートに頼んだら秒で決まったから業者の下調べって大切だなと思いました(小並感)
— 喪 (@0211_0118) August 3, 2018
対応が親身で早いと評判なので、すぐに働けます。
また、お給料の前払い制度が他の派遣会社よりも充実しているので、金欠の人も働きやすい環境。
おーハナちゃん久しぶりー!リゾバやるの?ビギナーさんなら初めはアルファリゾートが営業さんのサポートもしっかりしてるしおすすめー!アルファリゾートは女性向けの求人が強くて仲居も多いけどレストランやフロント職もあるよ〜🍽
— なたりー💛🚩🏔 (@earlgreyteco) January 26, 2018
20代後半~30代の人達はアルファリゾートを選ぶ人が最も多いです。
充実した福利厚生・時給など、この年代が求める条件を最も満たしているから。
いい評判をまとめると以下の通り。
- 個室寮3食付きの求人が多い
- スタッフの対応が早く親身
- 時給が高い
特に目立つのは時給の高さと個室寮の多さでして、どちらも業界最高クラスと評判は良いです。
個人的には、下記のツイートが本質をついてるかなと思うので、参考に貼っておきます。
久しぶりにリゾバ投稿します笑
みなさん派遣会社どこ使ってたか
ふと気になってなんとなく投稿☺️
ちなみに僕はアルファリゾートと
アプリリゾート登録して
求人探していました。
良いこと悪いこと色んなの
書いてるけどこればっかりは
担当される方の運ですね😂
ちなみに僕は良かったです🗼— かーくん田舎者リゾバ,夜専門垢🌺 (@Ta_931141) November 8, 2019
結局どう思うかは人次第なので、スタッフの評判に関してはそこまで心配しなくていいと思います。
それと、スタッフの対応に関しては、悪い評判とは真逆の意見もありますね。
アルファリゾートの特徴
アルファリゾートの特徴を下記にまとめました。
時給 | 業界最高クラス(平均1,000円以上) |
福利厚生が手厚い | 厚生年金の加入・カタログギフト・英会話レッスンなど |
40代以上の求人が多数 | 他の派遣会社は10代~20代がメイン |
女性に人気 | 温泉地に特化 |
京都の求人が多い | 他の派遣会社は京都の求人が少なめ |
こんな感じですね。
これらの特徴とは別にアルファリゾートを利用するメリットとデメリットを説明していきます。
デメリット3つ
- 旅館・ホテル以外の求人が少なめ
- 男性向けの求人が少なめ
- 交通費の請求が面倒
デメリットとしては上記3つですね。
これについて、1つずつ説明していきます。
旅館・ホテル以外の求人が少なめ
アルファリゾートは旅館・ホテルなどの宿泊施設の求人が多いです。
反対に下記のような求人は少なめ。
- テーマパーク
- 牧場
- 離島のキャバクラ
- マリーンショップ
- 1ヶ月未満の短期求人
上記のような所で働きたいのであれば、別の派遣会社である、ハッシャダイリゾート、リゾバイト.comなどを利用した方がいいです。
あとは、短期求人に関しても少ないので、向いていません。
【最新版】短期リゾートバイトにおすすめの派遣会社は3つだけ。
アルファリゾートのホームページを見てもらえばわかりますが、温泉地やゲレンデの求人をメインに扱っています。
男性向けの求人が少なめ
アルファリゾートは温泉地の求人(仲居)に力を入れています。
そのため、どうしても女性向けというイメージが強いですが…。
実際は、男性向けの求人も多数あります。
ただ、男性よりも女性の方が利用者は多いのは事実
仲居の求人に関して男性を募集していますし、裏方やフロント含め様々な仕事があるので、一概に男性の求人が少ないという訳ではありません。

男性が仲居の仕事ってどうなの?

時給1,200円で待遇も良いので、稼ぐならアリ!
温泉地での(仲居を含む)仕事は女性が多く、出会いを求めてる男性には最高の環境です。
交通費の請求が面倒
アルファリゾートは自分で領収書を保管し、後日専用のシートに貼り付け送る必要があります。
ちなみに、他の大手会社では、交通費の計算は会社側が管理するのがほとんど。
交通費の請求に関しては正直かなり面倒ですね。
メリット7つ
アルファリゾートの特徴で良いと思ったのは下記の
- 6ヶ月以上で最低時給1,200円を保証
- 個室寮が多い
- カタログギフトが熱い
- 交通費の支給額が多い
- 無料オンライン英会話も受けれる
- 幅広い年齢層(40代以上)のリゾートバイトを歓迎
- 面接不要、ネットで楽ちん
上記を1つずつ解説していきます。
6ヶ月以上で最低時給1,200円を保証
アルファリゾートは、6ヶ月以上の勤務をすることで、最低時給を1,200円以上に保証してくれます。
これは、アルファリゾートだけの制度で他の派遣会社にはありません。
元々業界でも最高クラスの時給ですが、こういった制度もあり、長期的な視点での稼ぎやすさではNO1で間違いないです。
ちなみに、時給が高くできるのは、支店のコストを極限まで抑えているため。
その分、リゾバスタッフに還元してくれています。
個室寮が多い
アルファリゾートは完全個室の寮が多いです。
派遣会社 | 個室寮完備の求人数 | 全体に占める割合 |
アルファリゾート | 1,702件 | 85.2% |
リゾバ.com(ヒューマニック) | 2,433件 | 84% |
リゾートバイト.com(グッドマンサービス) | 435件 | 18.1% |
アプリリゾート | 2,719件 | 77.1% |
求人数ではリゾバ.comなどに劣りますが、個室寮完備の求人の数は1番多いですね。
個室じゃないと嫌だ!って人は向いています。
カタログギフトが熱い
アルファリゾートで1年以上就業した方にはご褒美のEXETIMEが貰えます。
- 温泉旅行
- くつろぎのホテルライフ
- クルージングや遊覧飛行
- エステやヨガで美の追求
- 憧れのホテルでランチやディナー
ご褒美の内容としては、こんな感じでして、これ目当てでアルファリゾートを選ぶ人も多数います。
交通費の支給額が多い
アルファリゾートは交通費の支給が一律で3万円もらえます。
他の派遣会社では片道分の1万円しか貰えない事もあるようで、その点からもかなり太っ腹。
ちなみに、交通費が支給されるのは、最後の給料の時です。
つまり、途中で辞める場合はもらえないので注意してください。
交通費について比較したい方は、リゾートバイト交通費が支給される派遣会社5つ【初期費用0で行ける!】にて詳しく解説しています。
無料オンライン英会話も受けれる
アルファリゾートでは3ヶ月以上勤務した方に、無料でオンライン英会話を受講できるサービスがあります。
また留学支援や英語を使った求人も多いので、グローバルに働きたい人にもオススメ。
国内で稼ぎつつ、英語を伸ばしたい方にもアルファリゾートは人気です。
リゾートバイトで英語を伸ばしつつ稼ぐことは可能!【英語力は不要】
リゾバスタッフに対しての、福利厚生にはかなり手厚いと評判です。
幅広い年齢層(40代以上)のリゾートバイトを歓迎
通常リゾートバイトでは若者をターゲットにした派遣会社が多いです。
ですが、アルファリゾートでは、40代以上の方でもリゾートバイトを歓迎しています。
これは、アルファリゾートが接客系の求人を多数取り扱っていることが関係しており、他の派遣会社に比べ年齢層は比較的高め。
そのため、社会人経験のある方でも安心して働ける、環境とお給料を提供しています。
アルファリゾートは他の派遣会社よりも、大人向けと言えますね。
面接はネットで楽ちん
登録から派遣先で働くまでの手続きは電話で簡単にできます。
- アルファリゾート
- 一般的なリゾートバイト派遣会社
応募フォームの入力、電話面談のみ
面談や説明会、選考会などあり
旧来の実店舗に行って面接だと、交通費と時間が掛かるので面倒でしたが、これなら楽ちんですね。
登録さえすれば、アルファリゾートでしか扱っていない、レア求人も見れるようになります。
リゾートバイトの始め方は簡単!画像付きで登録~勤務開始の流れを説明
アルファリゾート向いてる人、向いていない人
ここまで、アルファリゾートの評判から特徴まで紹介してきましたが…。
それらを踏まえアルファリゾートに向いている人と向いていない人を説明します。
アルファリゾートに向いている人
- 1ヶ月~3ヶ月以上でガッツリ稼ぎたい
- 英語を使う仕事をしたい
- 留学を考えている
- 出会いを求めてる男性
- 福利厚生が手厚いところで働きたい
- 30代~40代以上の方
はい、上記の項目に1つでも当てはまる方はアルファリゾートを利用すれば損はしないでしょう。

出会いを求めてる男性って…ワイやん
女性の利用者が多いという事はそこに男性が行けばどうなるか…想像つきますよね?
つまり、そういうことです。
アルファリゾートに向いていない人
反対に向いていない人は以下の通り。
- 短期の求人で働きたい
上記のように短期で働きたい人は、他の派遣会社の方が合っています。
【最新版】短期リゾートバイトにおすすめの派遣会社は3つだけ。
アルファリゾート評判まとめ
アルファリゾートの評判に関しては、リアルでもSNS上でも悪い評判はほぼ見つかりませんでした。
一昔前は社員教育が進んでおらず、利用者の不満も多かったみたいですが…。
今ではリゾートバイト業界もだいぶクリーンになってきているので、過剰に心配する必要はないでしょう。
改善して欲しい事があれば派遣会社の担当スタッフに言えば、おおかた解消してくれると友人も言っていました。
最悪どうしても無理なら逃げてもOKなので、気軽に利用してみるといいです。
リゾートバイト帰りたい。そう思ったらやめてOK【理由を解説】
人生失敗とか逃げるなんて恰好悪いと思っている人が多いですが、行動しないと始まりませんからね。
私は、行動して失敗しまくって生きて来ましたが今日まで幸せですよ。
今回の記事が参考になれば幸いです。
コメント