
リゾートバイトの体験談を聞きたいな。
お給料とか休みとか、リアルな内容を教えて欲しい。

リゾートバイトで、よく聞く疑問7つをまとめたよ。
これを見れば疑問や悩みは解決できる!
- リゾートバイトよくある疑問7つ
- リアルな体験談から疑問を解決
この記事を書いている私は、過去にリゾートバイト(長野)約3ヶ月ほどしました。
その経験からリゾートバイト初心者が、特に疑問に思いやすい項目を解決していきます。
リゾートバイト体験談!疑問や悩みを7つを全て解説
リゾートバイトの体験談から、実際に私が疑問に思っていた事や友人からよく聞く質問を7つにまとめました。
- 仕事内容
- お給料
- シフト
- 住む環境
- 食事
- 出会いや恋愛
- 休みの過ごし方
リゾートバイト初心者の方の悩みや疑問で多いのは、上記7つの項目です。
これら一つずつ私の体験談と合わせて紹介していきます。
仕事内容
リゾートバイトと一口で言っても仕事内容は働く場所によって変わります。
スキー場のスタッフや、仲居などなど。
一例として私の場合を説明しますね。
- 食事の用意と提供
- 宿泊部屋の掃除
- ベットメイキング
ホテル業務をしていましたが、仕事内容はこんな感じでした。
慣れると難しくないですが、初めの1週間は覚える事が多いので、普通にしんどいです。
難しさで言うとコンビニの店員ぐらい(友人談)なので、そこまで難しくはありません。
リゾートバイトの仕事については、以下の記事を読んでもらうとよりわかりやすいです。
リゾートバイトはきつい?しんどいと思う理由7選【体験談から紹介】
お給料(貯金はどれくらいできる?)
リゾートバイトのお給料は正直そこまで高くないです。
私の例だと、日給8,000円で月の労働日数なので、多い時で20万とかそれぐらいでした。
リゾートバイト全体のお給料に関しては以下のような感じ。
これを見てもわかるように、25万以上稼いでる人は、全体の4%なのでめっちゃお金が貰えるって訳ではありませんね。
貯金に関しては、固定費が掛からないので貯金できる人は月10万ぐらいは行けます。
ただ、仕事のシフトや周りの環境などもかなり影響するので、一概に絶対できるとは言えませんね。
以下の記事に貯金ができない理由などを詳しく書いてるので参考にどうぞ。
リゾートバイト稼げない…。3ヶ月で5万しか貯金できませんでした。
シフト
シフトは働く場所によって大きく違いますが、これも参考に私の例で説明します。
- 繁忙期➡25日出勤(12時間労働)
- 閑散期➡10日出勤(4時間労働)
こんな感じで、世間の長期休暇はめちゃくちゃ忙しいです。
反対に、それが過ぎると途端に暇になるので、波が激しい職場でしたね。
特に個人経営のホテルや民宿はこの傾向が強いので、安定して稼ぐなら(冬)スキー場とかがいいかもしれません。
あと、リゾートバイト特有の中抜けシフトというのがあり、ここを上手く使えるかでリゾートバイトの充実感が変わります。
- 朝5:00~7:30➡朝食の準備と提供
- 朝7:30~8:00➡スタッフ皆で朝食を食べる
- 朝8:00~9:30➡休憩
- 朝9:30~12:00➡掃除、ベッドメイキング
- 午後12:00~17:00➡休憩(中抜け)
- 午後17:00~19:30➡夕飯の準備と提供
- 午後19:30~20:30➡スタッフ皆で夕飯を食べる
長野のリゾートバイトでは、中抜けの時間にスキーやボードを楽しむ人が多かったですね。
もちろん休息に当てたりするのもアリです。
こんな感じで、4~5時間ある中抜けをどう使うかが重要です。
住む環境
リゾートバイトは住み込みで働くので、寮のような所で住むのが一般的です。
リゾバ NEXT→栃木県🌟無事到着!
寮はこんな感じです
★個室(女子寮)
★wi-fi フリー
★テレビ・冷蔵庫・テーブル
暖房・空気洗浄機付き
★トイレ・お風呂は共同
今回あんまり寮に期待してなかった
けどめちゃくちゃ良かった! pic.twitter.com/OToZq5Z2lj— NAOBLOG (@nnaaoo98) January 15, 2020
個室か共同かは働き先によって変わってきますが、冷暖房完備でテレビもあるので、普通に快適ですね。
私の場合は3人共同で住んでましたが、仲が良かったので問題なしでした。
個室がどうしても良いって方は事前に派遣会社か務める予定の所に聞いておくといいです。
あっそうそう、門限についても厳しい所もあるので、要確認ですよ。
私の所はゆるゆるだったので、毎日バーからの朝帰り生活でした((+_+))
食事
無料で食事付きの所が多いですが、場所によってはお金がかかる所もありますね。
昨日の夕飯☺
ジムの後の食事はうんめぇ! pic.twitter.com/S7uPmcEUIb— とも@旅×SNS×ブロガー (@tomo_TabiLose) January 19, 2020
ただ、お金がかかっても、割安かつ美味しい所がほとんどなので問題なし。
あと、食事はスタッフ皆で囲んで食べるのが基本ですね。
お酒は、出してくれませんが皆でワイワイ食べるご飯は楽しいですよ。
私の所では、お客様に提供する物と同じのを食べさしてくれました。
普通に美味しかったので、毎晩ディナーは楽しみでしたね。
出会いと恋愛
リゾートバイトって出会いがあって、恋人作って楽しい!
こんな感じのノリがありますが、ぶっちゃけ稀です。
繁忙期なんて、仕事が忙し過ぎて遊ぶ気にもなれないし、山奥だと仕事と現地の遊び(ボード)とか以外することがありません。
リゾートバイト
理想
女の子と出会いある
スノボー滑りまくれる
楽しい現実
毎日7-23
7連勤
山降りないとコンビニない(片道1700円)
男しかいない
刑務所— Kyohei (@km_9732) December 28, 2019
なので、過度に期待し過ぎるとガッカリしますよ。
ちなみに、私の所はオーナが男しか雇わない、別の意味でブラックな職場でした(´;ω;`)
その不満から、夜な夜なバーに飲みに歩いていたんですが、そこでも恋愛なんて皆無ですよ。
お客様と仲良くなって一緒に飲んだりする事はありますが、浮いた話なんて3ヶ月で一切ありませんでした。
なので、出会いや恋愛は期待せず、お金もしくは、経験値を稼ぐ意味で行くほうが挫折はしませんよ。
リゾートバイト出会い目的で行くなら職場選びが全て!【男性向け】
休みの過ごし方
休日の過ごし方はリゾートバイトの楽しみの一つですね。
私の場合はボード、友人とお酒を飲むか、街でパチンコする、そんな感じでしたね。
リゾバあるある~
たまの休日に街に行って衝動買い、、、 pic.twitter.com/72oOMrsHsZ— エイジ@セブ島留学、ワーホリインフルエンザー笑 (@eijiman0929) January 14, 2020
現実はこんな感じで、ちょっと街に出てお菓子買うだけでも充実なんですよ(笑)
基本リゾートバイトは街から離れているので、休みの日にしか遠出できません。
なので、車を持ってる人に同乗させてもらい街に繰り出すのが楽しみでしたね。
お休みの日は基本何しても自由なので、自分が好きな事をしてリフレッシュしましょう。
リゾートバイトよくある疑問と悩みのまとめ
リゾートバイトの体験談からリアルを語りました。
これを見て少しガッカリした方もいるかもしれませんね。
ただ、これはあくまで私の場合なので、人によってはもっと楽しんでいるいる人もいます。
私の場合はラフティングシーズンが来るまでの繋ぎとしてリゾバをしたので、こんな味気ないんでしょうね。
リゾートバイトに出会いやお給料に期待するなら、職場を厳選すればそう難しくはないです。
現に私の友人には、リゾートバイトで数十人の女性と関係を持ったり、3ヶ月で50万貯金した猛者もいます。
リゾートバイトに行く目的がハッキリしているなら、職場はしっかり選ぶと充実したリゾバ生活がグッと近づきます。
私の場合は経験にフォーカスしたと自分なりに言い聞かせてるので、それなりに面白いリゾバライフでした。
今回の記事は以上です(^^♪
コメント