こんにちは!現役アウトドアドアガイドのAKです。
私はLINEモバイルを契約しており、料金や使いやすさの面でも大変満足しています。
一般的に格安SIMって基本料金は安いけど、通話をしたら高くなりそう。
そういうイメージを持たれているかと思います。
ですが、LINEモバイルでは10分かけ放題というのがあり、文字通り10分以内の通話なら何回しても無料です。
電話をよく利用する人には嬉しい10分かけ放題ですが、必ず押さえて欲しい注意点もあります。
そのため、今回の記事は10分かけ放題について説明しつつ、私の失敗談から抑えて欲しい注意点などを紹介していきます。
公式サイトの説明だけでは見落としやすいポイントなので、是非参考にしてくださいね。
LINEモバイル10分かけ放題とは?
まずは「10分かけ放題ってどんなオプションだっけ?」という人の為に詳しく内容を説明します。
最初にも説明しましたが、10分かけ放題とは10分以内の通話なら何度かけても無料になります。
また、4GBの高速データ通信を利用するので通話も高音質です。
気になる料金と申し込みできるタイミングですが、月額880円で契約時もしくは、マイページからいつでも簡単にオプションに加入できます。
10分以内の通話ならどれだけしても無料ですが、逆に一切通話をしなくても月額880円は固定でかかります。
ちょこちょこと電話を利用する人には嬉しいオプションですが、必ず押さえて欲しいポイントがあるので次で説明していきます。
(実例)10分かけ放題の注意点
私の話ですが、LINEモバイルの10分かけ放題に加入した、初月の請求額を見るともの凄く高い通話料が発生していました。

通話料金がかなり高い!
この請求額を見た時「普段から意識して10分以内の通話を心掛けていたのに、何故!?」そう思い、原因を調べました。
その結果、わかったのですが10分かけ放題は加入しているだけでは適用されない!
詳しく説明すると、いつでも電話アプリを使わず通常の電話で通話をすると、10分かけ放題に加入していても通話料金が無料にならないという事です。
まとめると以下の通りです。
- 10分かけ放題は加入だけしても適用されない
- いつでも電話アプリから通話して初めて10分かけ放題は適用される
- いつでも電話アプリから通話をしないと通常の30秒20円の料金が発生する
これらを知らず、10分かけ放題に加入しているだけで10分以内なら通話料金が無料になると思っていました。

ここに書いてある通り必ず、いつでも電話アプリを利用し通話しましょう。
そのせいで通話料が高くなっていたので、反省ですね((+_+))
ちなみに、いつでも電話アプリの使い方や注意点について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
LINEモバイルいつでも電話は使わないと損!その理由を徹底解説
その他注意点
私の失敗談以外にも10分かけ放題における注意点を解説していきます。
10分以上通話した場合の料金
10分を過ぎて通話をした場合にかかる料金は、30秒10円かかります。
もちろんこれは、いつでも電話アプリを利用した場合の料金なので、通常の電話から通話をした場合は何分であろうと30秒20円の料金です。
データ専用SIMでは10分かけ放題は加入できない
10分かけ放題は音声通話SIMの方のみの対象になります。
データSIMにはそもそも電話番号が与えていないので、通話ができません。
データSIMを利用している方は、LINE通話なら可能です。
ただ、音質が気になったり電話を利用したい場合は、新しく音声通話SIMを契約しましょう。
アプリは常に最新にする
いつでも電話は主にアプリから発信します。
※かけたい電話番号の頭に(0063/006751)をつけて発信する方法もあります。
そのためアプリは常に最新の状態にしておきましょう。
古いバージョンのままだと、通話の音質が悪かったり、繋がらないなどの不具合が出ることがあります。
逆に、おかしいなと思えば最新のバージョンになっているかを確認しましょう。
10分かけ放題はどんな人におすすめ?
ここまで、10分かけ放題における内容と注意点を説明してきました。
お得なオプションなのはわかったけど「どのくらい電話をする人は入った方がお得なのか目安が欲しい!」という方もいますよね。
そこで、次の章では10分かけ放題に入った方がお得な人と、入らなくも良い人について説明していきます。
入った方がいい人
入った方がいい人をまとめると以下の通りです。
- 月44分以上電話をする
- ちょこちょこ電話をする
- 通話料を気にしたくない
- クリアな音質で電話をしたい
これらのどれかに当てはまる人は10分かけ放題に加入してもいいででしょう。
単純に分かり易い目安としては、毎月44分以上電話する方は10分かけ放題に入った方がいいです。
オプション料が月額880円で、いつでも電話アプリを利用すると、1分あたり20円の通話料になります。
これらを踏まえて月額880円÷1分あたり20円=44なので、月44分以上電話する人なら、オプション加入した方がお得と言えます。
あとは、ちょこちょこ電話をする人や、通話料を気にしたくない人も加入した方がいいと思います。
オプションに加入する事で、10分間の通話は無料になり音質もクリアになるので、料金を抑えつつ高品質な通話ができます。
入らなくてもいい人
先ほど説明した入った方がいい人と逆になります。
- 月44分以上電話をしない人
- ほとんど電話をしない人
LINE通話で充分という人は10分かけ放題に加入しなくてもいいでしょう。
音声SIMの方は、いつでも電話アプリを利用すれば通話料を半額にすることができます。
毎月44分以内の通話なら、10分かけ放題のオプション月額880円よりも安くなるので加入しない方が結果的にお得になります。
まとめ
今回の記事を読んでも、10分かけ放題のオプションに加入するかどうか迷っている方は毎月の通話時間や、頻度から判断してもらえればと思います。
それでもわからないという方は、とりあえず様子見で加入せず、必要なら加入するといいです。
また、オプションに加入して注意して欲しい事は、10分かけ放題に加入しても必ずいつでも電話アプリを利用するという事です。
私のように、せっかくオプションに加入していても、適用できなかったら意味がないですからね。
個人的には、LINEモバイルなどの格安SIMは実店舗が少ないため、こういった説明を口頭で聞けないのがマイナスポイントですね((+_+))
もちろん、契約時に説明は書いているのですが、自分で確認し理解しないといけないので、私のような説明書などを全く見ないタイプの人間は陥りやすいミスだと思います。
とはいえ、ちゃんと説明を読んで使えばコスパは最強なので、おすすめなのは間違いないです。
また、10分かけ放題のオプションは、マイページからいつでも気軽に加入と解約ができるのも、地味に嬉しいポイントですね(^^♪
今回の記事を参考に、10分かけ放題を検討して頂ければと思います。
コメント