こんにちは!現役アウトドアガイドのAKです。
私の家からそう遠くない場所に、関西で人気の遊園地ひらかたパークがあります。
過去にクリスマスにひらかたパークのイルミネーションを観に遊びに行きました。
料金の割に想像以上にキレイでビックリしましたよ。
下記にひらパーのイルミネーションの時間や料金について詳しく解説しているので、興味がある方は参考にしてくださいね。
その時は、ひらかたパーク直営の駐車場にはまだ空きスペースが残っていましたが、「駐車料金も1日1500円とそこそこするなと感じ、これなら周辺の駐車場の方が安いのでは?」そう思いました。
そこで、休みの日にひらパー周辺の駐車場を実際に行き、どの駐車場が安くて近いのかを調査してきました。
実際に調査してみると、かなり近くて安い駐車場も複数見つけたので、今回の記事で紹介していきます。
ひらかたパーク直営駐車場の基本情報
始めにひらかたパーク直営の駐車場の料金から説明します。
以下に記載しているのが、ひらかたパーク駐車場の料金になります。
車種 | 料金 |
---|---|
普通車 | 1,500円 |
マイクロバス | 2000円 |
バス | 3000円 |
単車 | 無料 |
1日最大料金が1500円という事で、まあこれぐらいなという印象ですね。
各駐車場のご利用時間と収容台数は下を参照
営業時間 | 収容台数 | |
---|---|---|
北駐車場 | 9:30~1700 | 80台 |
東・南駐車場 | 9:30~1700 | 1,220台 |
直営駐車場には北・南・東駐車場と呼ぶ事から3箇所あるように、思いますが東・南駐車場は同じ入り口から入ります。
東駐車場↓
東駐車場の奥に南駐車場↓があります。
北駐車場
正面ゲートから一番近い駐車場が、北駐車場になります。
ただ、収容台数も少ないので、真っ先に埋まる事が多いです。
特にGW等の繁忙期の北駐車は駐車できても、ひらぱーの入場口で大行列というのも珍しくないです。
東・南駐車場は1,000台以上駐車する事が可能で繁忙期でも、よほどの事がない限り駐車できると思います。
特に南駐車は、ひらぱー入場口も近く混雑もしにくいので、ひらぱー直営の駐車場では一番おすすめです。
※閑散期は北駐車場の開放の場合があります。そのため東・南駐車場を開放しているかどうかひらパーに連絡し、確認するのをおすすめします。
ひらかたパーク直営以外で安くて近い駐車場の条件
早速ひらかたパークに行くなら是非おすすめしたい駐車場を紹介していきます。
駐車場の条件としては徒歩10分程度で最大料金が平日1000円以内、土・日・祝は最大1,200円以内の駐車場のみを紹介しています。
そのため、全てひらパー直営よりも安い駐車場です。
順位は独断と偏見も入っていますが、実際に調査して総合的(距離・料金・駐車場の込み具合)を加味してランキングしています。
私がおすすめする駐車場は全部で7つあります。ひらかたパークに行く方は、是非参考にして下さいね。
おすすめ駐車場7選
ひらかたパークに行く際に是非活用して欲しい駐車場をランキング形式で紹介します。
第1位タイムズ伊加賀本町
ひらかたパーク駐車場で一番おすすめするのは、タイムズ伊加賀本町です。
平日の最大料金は500円、週末でも900円と格安、更にひらパーまで徒歩約4分、約300mの距離にあります。
安い!近い!便利の!三拍子揃った駐車場になるので1位にさせて頂きました。
私が調査に行った際は、平日でも満車なので普段から人気の駐車場なのでしょう。
そのため、満車の場合は今から紹介する第2位の駐車場を利用する事をおすすめします。
駐車場名 | タイムズ伊加賀本町 | ||||
---|---|---|---|---|---|
住所 | 大阪府枚方市伊加賀本町3 | ||||
収容台数 | 8台 | ||||
営業時間 | 24時間 | ||||
時間料金 | (全日)09:00-18:00 60分 200円 18:00-09:00 120分 100円 | ||||
最大料金 | (月~金) 09:00-18:00 最大料金500円 18:00-09:00 最大料金200円 (土・日・祝) 09:00-18:00 最大料金900円 18:00-09:00 最大料金200円 | ||||
車両制限 | 全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t |
第2位タイムズ伊加賀東町
タイムズ伊加賀東町は、先ほど紹介した1位のタイムズ伊加賀本町のすぐ後ろの駐車場になります。
そのため、ひらパーまでの距離もほぼ同じ徒歩4分で到着でき、料金も一緒で収容台数も10台と多いです。
こちらの駐車場は、満車まではいかず8割程度の駐車率でした。
安くて近い駐車場に停めたい方は優先してタイムズ伊加賀本町・東町2つの駐車場を見るといいでしょう。
駐車場名 | タイムズ伊加賀東町 |
---|---|
住所 | 大阪府枚方市伊加賀東町5 |
収容台数 | 10台 |
営業時間 | 24時間 |
時間料金 | (全日)09:00 18:00 60分 200円 18:00-09:00 120分 100円 |
最大料金 | (全日)09:00-18:00 最大料金500円 18:00-09:00 最大料金200円 (土・日・祝)09:00-18:00 最大料金900円 18:00-09:00 最大料金200円 |
車両制限 | 全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t |
第3位ひらかた公園駅西三井のリパーク
ひらかたパークまで約600m徒歩10分以内で到着でき、料金も平日24時間で700円と魅力の駐車場です。
ただし、駐車場付近の道は住宅街になっており、幅が狭いのと収容台数が4台と少し少ないのがネックです。
私が調査しに行った日は平日でしたが、既に2台埋まっていましたが、近隣住民ではないと住宅街の中なので、ひらパーに行く人の利用は少ないく穴場の駐車場だと思います。
駐車場名 | 三井のリパークひらかた公園駅西 |
---|---|
住所 | 大阪府枚方市堤町10-23 |
収容台数 | 4台 |
営業時間 | 24時間 |
車両制限 | 高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t24時間 |
時間料金 | 全日08:00~20:00¥200円 60分 全日20:00~08:00¥100円 60分 |
最大料金 | (月~金曜)24時間最大¥700円 (土日祝)24時間最大¥900円 |
第4位ONE PARK堤町
こちらの駐車場は土・日・祝も平日と変わらず、最大駐車料金が700円というのが魅力です。
ひらパーまで約700m徒歩10分以内と近く先に紹介した、第3位のひらかた公園駅西三井のリパークの隣にONE PARK堤町があります。
ただ、どちらの駐車場も住宅街の中にあり、道幅が少し狭いので気をつけて下さい。
駐車場名 | ONE PARK堤町 |
---|---|
住所 | 大阪府枚方市堤町 |
収容台数 | 7台 |
営業時間 | 24時間 |
時間料金 | (全日) 8:00-22:00 30分 ¥100 22:00-8:00 60分 ¥100 |
最大料金 | (全日) 24時間最大 ¥700 (繰返し可) (全日) 22:00-8:00 ¥500 |
車両制限 | なし |
第5位東洋カーマックス
ひらかたパークから徒歩10分程度でひらかたパークまで約900mの距離にある駐車場です。
今回紹介する駐車場の中では、少し遠めの駐車場になりますが土・日・祝でも最大700円と安く、少し遠めの距離なのでひらパーに行く人が停めたがらないので、駐車しやすいという利点があります。
そのため、繁忙期でも比較的他の格安駐車場よりも空いている確率があり、この順位にしました。
駐車場名 | 東洋カーマックス枚方走谷駐車場 |
---|---|
住所 | 大阪府枚方市走谷1丁目2 |
収容台数 | 5台 |
営業時間 | 24時間 |
時間料金 | (全日)08:00-22:00 ¥100 30分 22:00-08:00 ¥100 60分 |
最大料金 | (全日)入庫後24時間最大 ¥700 (1回限り) |
車両制限 | 幅:1.90m 高さ:2.00m 長さ:5.00m 重量:2.00t |
第6位ONE PARK枚方公園第1・第2
こちらの駐車場は、ひらかたパークまで徒歩5分以内で距離は約400mの場所にあります。
土・日・祝は1,200円なのでこの順位ですが、ひらパーまでの距離で考えると空いているなら、優先して停めたい駐車場ですね。
ちなみにONE PARK枚方公園は第1・第2の2つの駐車場が100m以内にあります。
料金は第1・第2供に同じなので、片方が埋まっていた場合は両方チェックするのをおすすめします。
収容台数は第1が5台、第2が3台になっているので、そこだけ違います。
駐車場名 | ONE PARK枚方公園 第1 |
---|---|
住所 | 大阪府枚方市伊加賀本町2 |
収容台数 | 5台 |
営業時間 | 24時間営業 |
時間料金 | (全日 ) 8:00~21:00 30分¥100 21:00~8:00 60分 ¥100 21:00~08:00時間内最大料金¥ 300円 |
最大料金 | 入庫後24時間毎 月~金¥800、土日祝¥1200 |
車両制限 | 3ナンバー ○ RV ○ 1BOX ○ 外車 ○ 幅 1.90m まで 長 5.00m まで |
第7位スペースECO 枚方公園駅前
こちらは砂利の駐車場ですが、その分料金安くなっています。
時間料金はなく平日なら1日500円、土・日・祝なら1日1,000円と非常にシンプルな料金です。
ひらパーまでの距離も約500m徒歩5分程度で着くのも良いですね!
駐車場名 | スペースECO 枚方公園駅前 |
---|---|
住所 | 大阪府枚方市伊加賀本町783-5、783-6 |
収容台数 | 14台 |
営業時間 | 24時間 |
駐車料金 | 平日 1日500円 土日祝1日1000円 (入庫より24時間まで |
車両制限 | なし |
ここまでが私が実際に、調査しておすすめできる駐車場になります。
ただ繁忙期などは、現地に行ってみると駐車場が全て埋まっている事も考えられます。
そうなると遠くて高い、駐車場に仕方なく停める事になってしまいますよね。
ただ、そうしたリスクを抑える方法もあるので次の章で紹介します。
安くて近い駐車場を事前に予約するならアプリが便利!
ひらかたパークの駐車場を当日に探し回りたくないですよね。
特に繁忙期には、今回おすすめした7つの駐車場が全て埋まって、更にひらパー直営すら危うい事もあるかもしれません。
そこで、繁忙期の時期は、事前に駐車場を予約してから行くのをおすすめします。
私はひらパーに限らず、出かける予定がある時は下記の無料アプリで事前に条件の良い駐車場がないか調べてから行きます。


30日前から予約でき、バイクOKな駐車場も見つけやすくタイムズなどの時間貸し駐車場よりも、料金が安い場所が多いです。
無料で利用できるので、とりあえずインストールしておくといいですよ。
一応無料駐車場アプリのakippaでひらかたパーク駐車場を検索してみました。
上記がひらかたパーク周辺でakippaに登録されている駐車場です。
結構な数の駐車場がありますね(^^♪
ちなみにakippaの使い方やレビューなどを知りたい方は下記の記事に詳しく書いています。
駐車場アプリakippaを使ってみた!体験談を交えてレビューするよ
akippaを使って実際に当日20分前に格安駐車場を予約できた、実体験をから書いているので参考になると思います。
まとめ
今回は実際に私が調査したおすすめ駐車場を紹介してきました。
どの駐車場も、安くて近いので、おすすめですよ。
また周辺にも別の駐車場が複数あるので、リカバリーもばっちりです。
GW等の繁忙期には埋まっている事もあるかもしれませんが、普通の週末では全て満車という事はまずないと思います。
心配な方はakippaで事前に駐車場を予約していくのが、賢い方法だと思います。
是非今回の記事を参考にしてもらい、ひらかたパークを楽しんで下さい。