どうも、本業年収200万の”あき”(aki_sukima)です。
お給料低過ぎなので、会社以外で稼がないと詰む状況。
なので、僕は副業バイト(ダブルワーク)を10年以上してます。

副業バイトの収入

ちなみに、会社はたぶん副業禁止(詳しくは知らない)ですが、一度もバレたことはありません。
なので、副業禁止にビビっている人もいるかもですが、ぶっちゃけバレません。
この記事では、ダブルワークばれない理由と実際に僕がやってる楽な副業バイトを紹介。
本記事を読めば、会社以外でバレずに月1~3万ほど稼ぐ現実的な方法がわかりますよ。
ダブルワークしないと生活できないなら迷わずやれ!
給料安過ぎて生活できない…
マッチョな意見になるけど、愚痴っても何も変わらないよ
政治が悪いとか会社が悪いとかマジで共感するけど、すぐに変わらない😢だから、愚痴る暇があるなら自分ができる事しろ!
生活きついならダブルワークでもなんでもだ!僕も本業年収200万だから足掻いたよ😇
— あき|本業年収200万 (@aki_sukima) April 27, 2023
要は、副業禁止とか、バレたら解雇されるかもとか考えずやれ!
ぶっちゃけ、副業ばれたからってクビになりません。
なぜなら、会社の副業禁止は法的な効力はなく、国は副業や兼業を促進しています。
新たに「第67条 労働者は、勤務時間外において、他の会社等の業務に従事することができる。」という、副業を認める条文を追記したのです。
参考:厚生労働省 副業・兼業の促進に関するガイドライン
要は、仮に副業がバレても恐れる必要はないってことです。

そもそも、副業なんてマジでバレないので稼いでから悩めばいいんですよ。
実際僕は10年以上やってるけど、怪しまれたことすらありません。
詳しくは、正社員だけどバイトしたい!10年以上バイトしてる僕がバレない方法を解説をどうぞ。

会社員のダブルワークばれないために!知っておくべきこと3選
誰にも話すな
副業バレが怖い人へ
ぶっちゃけバレません!◻︎副業がバレる理由
・誰かに見られる
・誰かに話すこの2つさえ、徹底すればバレないよ
実際僕は10年以上ダブルワークしてるけど、怪しまれたことすらない😇
下は空室清掃のバイト#タイミー pic.twitter.com/2soaUfka3O
— あき|本業年収200万 (@aki_sukima) April 27, 2023
上記の通り、バレる原因なんて限られてます。
特に、仲のいい同僚と言えども絶対に副業してる事は言ってはダメ。

YouTubeに来たコメント
こんな感じで、同僚にチクられて副業バレたって方もいるので…
誰にも見られるな
職場の近くでは、働かない方が副業バレのリスクを減らせます。
特に、飲食やコンビニなど人前に出る系の仕事は危険。
倉庫内作業や、デリバリー系なら近場でバレる可能性は低いです。
シェアフルのデリバリー楽😇
なんかタイミーより優しく教えてくれたので、いい職場でした
しかし単発バイトは職場ガチャがあるのも事実だよね
レビューがいいから良い所ではないのが難しい😓 pic.twitter.com/dXOL5CjD0R— あき|本業年収200万 (@aki_sukima) April 10, 2023
住民税でバレることはほぼない
副業バイトは住民税で会社にばれる?
◻︎住民税バレは気にするな
・会社もそこまで細かく見てない
・税額決定通知書は中身まで見られない
・何で稼いでいるか会社はわからないだから会社は怪しむ事しかできない😇
突っ込まれたら株で儲けたと言えばOKちなみに、僕は一度も怪しまれたことないよ⭕️
— あき|本業年収200万 (@aki_sukima) April 27, 2023
上記の通りです。
ちなみに、税理士YouTuberの大河内薫さんも、住民税でバレ気にするな!
と言ってるので、怪しまれたら仮想通貨とか株で儲けたと言えば、大丈夫です。
もっと、詳しく知りたい方は動画でも解説しているので、どうぞ。
月1~3万ダブルワークで稼ぐ!スキマバイトがおすすめ
ちなみに、ダブルワークするなら普通のバイトや派遣はしない方がいいですよ。
- 派遣…面接や登録会が面倒
- 普通のバイト…シフトが固定されてて休めない
あと、派遣だとダブルワークで働ける案件がかなり減ります。
なので、隙間バイトアプリを利用して単発で仕事するのがおすすめ。
ダブルワーク唯一のメリットは目先のお金が増える事!
とはいえ、当面の生活が厳しい時には利用するのは大いにありだと思う😌
ずっーとダブルワークはキツイから、どこかで時給労働から抜け出さないと!
スキマバイトでお金おろして大満足😄#タイミー pic.twitter.com/9VRPVN41oA
— あき|本業年収200万 (@aki_sukima) April 25, 2023
僕も色々利用しましたが、おすすめのスキマバイトアプリはタイミーとシェアフル
どちらも、働いたその日にお金が貰えるのでおすすめ。
個人的な意見ですが、案件数はタイミーですが職場が優しくて働きやすいのはシェアフルかな。
まとめ:ダブルワークはしんどい
会社だけじゃ食えないから10年以上副業バイトしてるけど、将来性がないよね
▶️ダブルワーク将来性がない理由
・スキルが身に付かない
・時間と体力の切り売り
・自分が倒れたら収入0目先のお金は稼げるけど、この先を考えると体力も衰える40代以降はキツそう…
— あき|本業年収200万 (@aki_sukima) April 25, 2023
- 体力的にきつい
- 時給労働は限界がくる
- 一生続けるのは無理
とはいえ、愚痴って何もしない人が多い中ダブルワークするのは凄い!
もし、辛くなったらぶっちゃけ、逃げてもなんとでもなるので、気楽にやってください。

コメント