【収入公開】年収200万やばい?生活レベル・仕事・貯金など実体験を暴露

年収200万円の生活やばい働き方

どうも、本業に頼らない暮らしのアキ(@Akraft3594)です。

いきなりですが、僕の本業年収を公開します。

年収200万ぐらいで、手取りは14万そこそこ。(正社員です)

ちなみに、今の仕事して5年目ですがお給料は1円も上がっていません。

結婚当初は本業収入だけだったので、夢も希望もない新婚生活でした。

楽観的なペンギン
楽観的なペンギン

何が言いたいの?

Aki
Aki

年収200万の生活はやばいって事だよ!

今でこそ、副業で稼げるようになりましたが、結婚当初はマジでお金がありませんでした。

お金のことで嫁と喧嘩することも多く、精神的にもしんどかった…

そんな僕の実体験から、年収200万円の生活レベルのリアルを紹介。

また、年収200万から現在の年収700万までどうやって上げたのかを解説するので、参考になるはず。

【実体験】年収200万やばい!特に辛かったこと3選

ちなみに、僕の本業は以下の投稿に記載しています。

清掃業でして、かなり緩い本業です。

では、順に解説していきます。

将来を考えられない

これが、一番きついです。

例えば、子供が欲しいとかマイホーム建てたいなどなど。

周りが出来ている事が、自分たちには凄くハードルが高く感じます。

Aki
Aki

子供も不可能じゃないけど、今よりきつくなるのは確実なので躊躇ってしまうんですよね。

愛があれば乗り越えられるってのは理想論であって、現実は厳しいです。

とはいえ、お金がなくても当たり前と思えば暮らしていくことは可能ですよ。

正社員マジで向いていない!働いては辞めてを繰り返した結果...
正社員向いていないって悩んでいませんか? この記事では、正社員が続かない僕が働いて辞めてを繰り返した末路を紹介。 正社員が無理だった...って人は本記事を読めば、「そんな気にしなくていいんだ!」 って楽になるはず。

貯金は全然できない

年収200万だと月14万そこそこなので、貯金するのはマジできつい。

しかも、我が家の家賃は結婚当初から月9万円です。

家賃と共益費の合計で毎月9万円。

家賃だけで、年間108万も必要…

嫁は扶養内で働いているので、世帯年収は300万円ほど。

貯金なんて、月1~2万円ぐらいしかできません。

Aki
Aki

冠婚葬祭とかあれば、一瞬で貯金消えましたよ。

3歩進んで2歩下がるの繰り返しで、貯金なんて無理。

車も買えない引っ越しも無理

車なんて金食い虫なので、結婚当初から今も持っていません。

ずっとバイク1台で生活しています。

引越しもお金がかかるので、5年間ずっと同じ賃貸。

Aki
Aki

意外と車必要ないのと、今の賃貸も大きな不満はないってのもある。

当時は、車の所有や引っ越しなど、一度に大きな金額が動くことが、ほぼ無理でしたね。

とはいえ、引越しに関しては家賃が下がれば後々楽になるので物件探しはしていました。

結局条件に合う物件がなく断念しましたが、やって損はなかったです。

【楽過ぎる!】使って良かったおすすめ賃貸アプリ4選|家でお部屋探し
実際に利用して『これいいじゃん!』と思った賃貸アプリ・サービスに厳選して紹介。 4つのアプリを比較し、違いを解説します。 この記事を読めば、あなたにピッタリな賃貸アプリが見つかるはず。

年収200万の時にやって後悔したこと3選

年収200万円後悔

順に解説します。

節約したらお金とストレスが貯まる

よく「節約して貯金しようぜ!」

こんな感じの風潮ですが、個人的にはストレスが貯まるだけ。

そもそも年収200万だと、我慢して得られる貯金額が少な過ぎる。

Aki
Aki

食費や電気代節約して得られるストレスの方がデカいので割に合わない…

なので、個人的には収入を増やす努力した方が合っていました。

節約して得たお金もイベントがあれば即吹き飛ぶので、マジで無駄。

暇な時間スキマバイトでもして、お金を稼ぐ方がおすすめ。

実際僕も単発バイトしていますが、気分転換にもなるし慣れれば楽ですよ。

スキマバイトアプリおすすめ5選|199人にアンケート調査した結果...
スキマバイトおすすめのアプリ5選を紹介。 この記事では、実際にスキマバイトを経験した199名におすすめのバイトアプリを聞いたので、票数順にランキング化しています。 本記事を読めば、本当におすすめなスキマバイトアプリがわかり、特徴を理解した上で利用できますよ。

本業収入アップを目指したら家庭崩壊しかけた

収入アップの為、やりたくない仕事でもYesマンで引き受けていた時期があるんですが、

嫁と喧嘩することが増え、辞めました。

Aki
Aki

仕事で家に帰えれない日が増え、嫁からすると嫌だったみたい…

それ以降は、本業関連で収入アップは諦めました。

やっぱ家庭が一番なので、副業で稼せげばいいと切り替えたんですよね。

おかげで、夫婦仲も良くなり本業以上に稼げるようになりました。

Aki
Aki

余計な飲み会誘われないし、家でゆっくり過ごす時間あるので本業頑張らなくて良かった(笑)

詳しくは、やりたくない仕事は断れ!甘い断り方は不要【僕の経験から事実を語る】をどうぞ。

やりたくない仕事は断れ!甘い断り方は不要【僕の経験から事実を語る】
やりたくない仕事を断れなくて悩んでいませんか? この記事ではやりたくない仕事は断るべきという理由を実体験から解説。 本記事を読むことで、やりたくない仕事をやる危険性を理解し、嫌な仕事をはっきりと断る手助けになるはず 是非参考にしてください。

友達からの○○すれば儲かる系の話で10万円失う

友人からの誘いで始めた投資案件で10万円損しました。

今思うとポンジスキームでしたね。

当時は、リテラシーも低く友達ってだけで信用しましたが、ダメでした。

やっぱ楽して儲かる系なんて、僕ら一般人には回らないんですよね。

結局スキル磨いて世の中に価値提供するのが、年収アップには確実です。

年収200→700万にアップ!僕が実際にやっていたこと

順に解説します。

副業ブログ

これは僕が一番頑張った&成功したと言える物です。

2022年はブログだけで400万以上の収入がありました。
Aki
Aki

今6年目だけど初めて4年間は月1万円ほどしか稼げていなかったよ。

本業と違い、上手く行けば収入は青天井に増えますが、簡単ではありません。

ぶっちゃけ、ブログで稼ぐ難易度よりも転職した方が、簡単で手っ取り早いです。

「転職活動する時間と労力なんてない…」って人は、GLITをどうぞ。

AIが自動であなたにあった求人を提案してくれるので、とりあえずインストールして損はないかと。

転職ならGLIT(グリット)人気求人サイトをまとめておすすめ

転職ならGLIT(グリット)人気求人サイトをまとめておすすめ

株式会社Carat無料posted withアプリーチ

悩み人
悩み人
そんなに稼げるならブログに興味あるんだけど…

こんな風に思う人は、僕のインスタでブログについて発信しているので、フォローしてください。

僕のインスタ投稿はこちら« aki_yuruku

今すぐブログ始めたい方は、【超簡単】WordPressブログの始め方|初心者でも10分開設をどうぞ。

【超簡単】WordPressブログの始め方|初心者でも10分開設
悩み人 ブログ始めたいけどスマホだけでもできる? WordPressブログってなんか難しそう...

副業バイト

僕は会社でバリバリ働きたくない人間です。

なので、21歳~アウトドアのガイドをしていました。

Aki
Aki

当時はガイドの仕事しかしてなくて28歳まで年収120万円ほど。

今は本業とアウトドアガイド&ブログの3つをしています。

年収200万の頃からずっとしていますが、毎年40~60万円ほど稼げています。

自分が好きな仕事なので、気分転換でお金も貰えるのでこういう仕事を見つけると強いですよね。

副業禁止でバイトしたくても無理って人は、ぶっちゃけ働いてもバレませんよ。

詳しくは、正社員だけどバイトしたい!10年以上バイトしてる僕がバレない方法を解説をどうぞ。

正社員だけどバイトしたい!10年以上バイトしてる僕がバレない方法を解説
正社員でバイトしたいけど、バレるのが怖い... こんな風に思っていませんか? ぶっちゃけ、正社員でバイトしてもマジでバレませんよ。 この記事では、10年以上正社員しながらバイトしている僕がバレないコツを解説。 本記事を読めば、副業しても怖くないってのがわかります。

スキマバイト

最近スキマ時間があれば、単発バイトをしています。

その日の気分で働けて、お金も当日貰えるのでモチベもアップ。

特に金欠時のスキマバイトは救世主なので、会社以外で稼ぎたい人はおすすめ。

詳しくは、スキマバイトアプリおすすめ5選|199人にアンケート調査した結果…をどうぞ。

スキマバイトアプリおすすめ5選|199人にアンケート調査した結果...
スキマバイトおすすめのアプリ5選を紹介。 この記事では、実際にスキマバイトを経験した199名におすすめのバイトアプリを聞いたので、票数順にランキング化しています。 本記事を読めば、本当におすすめなスキマバイトアプリがわかり、特徴を理解した上で利用できますよ。

まとめ:年収200万は生活はできるが辛い

  • 外食は月1回
  • 旅行は年1回
  • イベントがあれば貯金は消える

こんな感じなので、小さなストレスを常に抱えて暮らすことに…

しかも節約しても、できる貯金の額が知れているので、イベントなどで一瞬で消えます。

年収200万で幸せもあるかもですが、やっぱり稼いだ方が気持ち的に楽なんですよね。

最後に年収200万円の男女の割合を貼っておきます。

年収200万円の人はマイノリティなのかというと、そうではありません。年収の分布を見ると、年収200万円以下の男性は10.6%、女性は38.6%存在します。

全体では22.2%のため、日本人の4~5人に1人は年収200万円以下なのです。
引用元:民間給与実態統計調査 P21|国税庁

一人だとさほど不自由はないかもですが、将来を考えるときついです。

個人的にはブログとかYoutoubeは、稼ぐまでが大変なので

まずは即金性があるスキマバイトからするといいですよ。

タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる

タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる

Timee, inc.無料posted withアプリーチ

タイミーみたいなアプリ17選|216人にアンケート調査した結果…

【2023年3月最新】タイミーみたいなアプリ5選!216人にアンケート調査した結果...
タイミーに似たアプリおすすめ5選を紹介。 単発バイト経験者216人にアンケート調査した上でランキングを作成しているので、参考になるはず。

コメント

タイトルとURLをコピーしました