あきブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【最低8万円】東京に引っ越したいけど家賃が高すぎる!解決策を教えます

東京の家賃高すぎ!引っ越し
悩み人
悩み人

東京に引っ越したいけど、家賃が高すぎる!
10万円以下じゃ犬小屋みたいな部屋しか見つからない…

こんな疑問に答えます。

結論から言うと、「マジそれな!」です。

僕は大阪在住ですが、東京に転勤するかもって時に一度お部屋探しをしたことがあるんですよね。

その時に感じたのは、「大阪よりも圧倒的に高い!」まさにキングに相応しい家賃ばかり。

Aki
Aki

皆どうやって暮らしてるの?

って感じ。

とはいえ、お部屋探しする際に便利なサービスを3つほど見つけたので、駆使すれば「家賃6万円以下」で住むことも可能。

本記事では、東京の家賃に対する世間の声から、家賃相場も解説。

また、一人暮らしからファミリーまで、東京なのに格安で住めるサービス3選も紹介するので、参考になるはず。

スポンサーリンク

東京の家賃は高すぎる大阪と比較した結果…

東京と大阪の一人暮らし向けと、ファミリー向けの家賃相場を比較してみました。

これから紹介する家賃相場に関しては、「HOME’S気になる町の相場から物件を探そう」を参照しています。

東京一人暮らし向けの家賃相場

最低8万円は必要というのは本当でした。
流石日本の首都。


大阪一人暮らし向けの家賃相場

6万円~7万円と、バイトでも、住めそう感はありますね。


東京ファミリー向けの家賃相場

ファミリーに人気のエリアになると、10万円~20万円の間って…年収いくら必要なの?


大阪ファミリー向けの家賃相場

ファミリーに人気のエリアでも8万円~10万円そこそこと、東京よりもリーズナブルです。

ご覧の通り、一人暮らしで1万円~3万円ほど、ファミリー向けなら2万円~10万円ほど大阪よりも東京の方が高いです。

僕の地元は兵庫県の姫路市ですが、初めての一人暮らしでは大阪ですら「家賃の高さ」に驚きましたよ。

東京はそれ以上なので、1,000万円の稼ぎがあっても贅沢は出来ないってのは、納得。

ちなみに、東京の1K/1DK家賃相場は8万円。

東京の中心で一人暮らしをしようと思ったら家賃8万円を覚悟する必要があるということです。

引用元;マンションくらし研究所

なので、一人暮らしの家賃は8万円以上なのが、普通。

スポンサーリンク

東京の家賃に関する世間の声

引っ越したくても、東京の家賃が高すぎてムリゲーになっていますよね。

とはいえ、トータルの生活費自体は全国どこに住もうが対して変わらないというデータも!

東京は家賃が高いけど、インフラは発達しているので家賃以外のコストは削減できます。

逆に田舎は車の維持費などが高いので、結局はどこ住んでも大して変わらないという訳。

Aki
Aki

逆に言うと家賃さえ抑えれば、東京の華やかな生活は魅力。

【東京に引っ越したい!】高すぎる家賃を抑える方法3選

東京の高すぎる家賃を抑えて、引っ越しできるサービス3選を以下にまとめてみました。

※比較表は横にスクロールします。

※サービス名・ロゴをクリックすると、それぞれの詳細説明までスキップします。

サービス名ロゴおすすめ度メリットデメリットこんな人におすすめ
部屋まる

(5)

家賃が全て6万円以下築年数が古いなど難がある物件が多い一人暮らしで初期費用や賃料を抑えたい人
ビレッジハウス

(4.5)

賃料・初期費用がとにかく安い(10万円以下で住める可能性大)リノベーション済みだが外装や設備は古い2人暮らしやファミリーで安く住みたい人
クロスハウス

(4.5)

3万円~最小の荷物で都内に住める友達や恋人は呼べない安くてキレイなシェアハウスを探している(ミニマリスト向け)

上記3つのサービスいずれかを利用すれば、東京でも地方以下の家賃で生活することは可能です。

Aki
Aki

ちなみに、一人暮らしなら「部屋まる」、2人以上なら、「ビレッジハウス」で探すのがおすすめ。

クロスハウスは、ミニマリスト向けなので、人を選ぶかなって印象です。

では、順に解説していきます。

一人暮らし向け|6万円以下の物件なら『部屋まる』

部屋まるは、ボンビーガールのお部屋探しでは、もうお馴染み。

6万円以下の物件専門店なので、東京で家賃を抑えたいなら、間違いなく最強です。

マンツーマン対応で、あなたの希望にあった物件を紹介してくれますよ。

実際にお問い合わせしてみました。なお、二人暮らしやファミリー向けの物件も紹介してくれます

Aki
Aki

電話の返信も秒できてビックリ!

駅からの距離や、治安など細かく説明してくれたよ。

めちゃくちゃ丁寧な対応で、電話越しでもお客の立場になってお部屋を紹介してくれるって雰囲気がヒシヒシと伝わりました。

東京で家賃を抑えたいなら、とりあえず部屋まるに相談してみると、他では紹介できないような格安物件が見つかるかも…

\東京の格安物件ならココが最強/

ファミリー向け|ビレッジハウス



ビレッジハウスなら、東京でも2LDKで家賃6万円ほど。

東京でファミリー向けの間取り2LDKだと10万円以上は必要なので、4~5万円ほど安い家賃。

しかも、初期費用は家賃と翌月賃料だけなので、15万円以下です。

Aki
Aki

ビレッジハウスは全室リノベーション済みなので、内装はキレイだよ。

もちろん、格安賃貸なので我慢する部分もありますが普通に暮らすのには充分。

家賃を安くしたいなら、どんなお部屋があるのか相談するのもアリ。

\お問い合わせ・相談は無料でできます/
【やめとけ】ビレッジハウスは最悪?106人に評判・口コミを聞いてみた結果…
ビレッジハウスはネットでは悪い評判が見受けられます。 そこで本記事では、ビレッジハウスに住んでいる人に限定したリアルの口コミを集めました。 本記事を読めば、ビレッジハウスの本当の評判がわかり、あなたにあった物件なのかがわかります。

荷物は最小限ミニマリスト向け|クロスハウス


クロスハウスが運営するシェアハウスなら、家賃3万円から住むことができます。

しかも、敷金礼金0で仲介手数料も0なので、初期費用は3万円のみ。

Aki
Aki

最低限の家具家電も揃っているので、引っ越しも楽ちん。

部屋自体は全て個室なので、プライベートは確保されています。

それでいて、共有ルームではワイワイできるので、良いところ取りが可能。

都内のシェアハウスと言えば、クロスハウスが質と料金が最強なので、一度相談してみてるといいですよ。

\お試し1ヶ月から入居可能/
【画像有り】クロスハウスでお部屋探しをしてみた!本音の口コミ・評判
クロスハウスで実際にお問い合わせしてお部屋探しをしてみました。 一言で言うと、対応は神。 また、賃料も他のシェハウスより安いので、都内に安く住みたい人には有りです。 本記事ではクロスハウスの口コミ評判はもちろん。 実際にお問い合わせして、どんな人にクロスハウスはおすすめか解説します。

まとめ;東京の家賃は高いが工夫すれば安く住める

  • 一人暮らし家賃相場8万円
  • 2LDKなら10万円以上は必要
  • 家賃高すぎて引っ越しできない人多数

こんな感じなので、修羅の国って言うのは事実です。

とはいえ、トータルの生活費自体はどこに暮らそうが、ほぼ同じ。

なので、家賃さえ下げれば、都会の恩恵を最大限教授できます。

上記3つのサービスを使えば、東京の高すぎる家賃をかなり抑えられます。

具体的には、全て8万円(相場以下)で暮らせるので利用しないのは損していますね。

初期費用は5~6ヶ月分なので、家賃を抑えればそれだけトータル費も節約できます。

また、無駄な仲介手数料も0円なので、いずれかのサービスでお部屋を探してみるといいですよ。

引っ越しが楽になる便利なサービス3選

引っ越してめちゃくちゃ大変ですよね。

そこで、実際に僕が利用したサービスで良かった物を3つ紹介。

順に解説します。

賃貸アプリ

賃貸アプリを使えば、不動産の店舗に無駄に行く必要もありません。

お家でささっとお部屋探しができるので、仕事が忙しい人にも便利。

Aki
Aki

実際に使って良かった賃貸アプリを以下にまとめているよ。

【楽過ぎる!】使って良かったおすすめ賃貸アプリ4選|家でお部屋探し
実際に利用して『これいいじゃん!』と思った賃貸アプリ・サービスに厳選して紹介。 4つのアプリを比較し、違いを解説します。 この記事を読めば、あなたにピッタリな賃貸アプリが見つかるはず。

ネット完結型の賃貸サービス

遠方や県外からの引っ越しでは、中々内見に行くのが難しいですよね。

そこで、利用したいのがAWANAI賃貸です。

AWANAI賃貸を利用すれば、一切会うことなくネットでお部屋探しから契約まで全て完結。

更に仲介手数料も、半額なので店舗型の不動産よりも初期費用も安く賃貸を借りれますよ。

【内見不要!】AWANAI賃貸使ってみた【満足度98%の実力は…】
AWANAI賃貸の評判が気になっていませんか? この記事では、実際に利用した私が本音でレビューし、どんな人に合ったサービスなのかを解説。 本記事を読めば、従来の不動産より楽にお部屋探し~契約まですることが可能です。

電話0の引っ越し見積もり

引っ越し見積もりサービスは一括で複数の引っ越し業者を比較できるのですが…

複数の業者から電話が来るのが面倒なんですよね。

ですが、SUUMO引っ越し見積もりを利用すれば、電話0で気軽に見積もりできますよ。

503 Service Unavailable

コメント

タイトルとURLをコピーしました