【買った方がお得?】クラス『CLAS』の評判からわかる3つの注意点【知らないと損】

クラスの評判便利なサービス・買ってよかった物

悩み人

悩み人
悩み人

家具のサブスクで有名なクラスって一見お得に見えるけど、実際どうなの?

こんな疑問に答えます。

月々400円~1品からレンタル可能なクラスのサブスク。

しかも、『配送』、『設置』、『組み立て』なども不要で、必要なのは毎月のレンタル費のみ。

これだけ聞くとかなりお得に見えますよね。

しかし、結論から言うと、ほとんどの人は普通に家具を買った方がお得になる可能性が高いです。

そこで、本記事ではクラスを利用している人の評判から、どんな人におすすめのサービスなのかを解説。

AK
Aki

間違っても全員におすすめとは言えないけど…
満足している人も多数いるので、どういった人向けかも解説するよ。

という訳でさっそく本文をどうぞ。

この記事のまとめ

CLASは料金に関しては正直安くはありません。

ぶっちゃけ、長期(2年以上)レンタルなら買った方が安いです。

ですが、家具家電の質は高くオシャレなため、リモートワーカーには大人気。

また、『設置』、『組み立て』の手間がなく、1品からレンタルが可能。

月々400円~借りられるので、オシャレな家具家電を借りたい人には、CLASは最適です。

\リモートワーカーに大人気/

クラス『CLAS』の評判【口コミからわかる3つの事実】

  • 実は買った方がお得
  • 再配送料がかなり高い
  • 返却手数料は普通に高い

上記の3つについて、順に解説します。

2~3年借りるなら、実は買った方がお得

こちらのツイートの通り、クラス『CLAS』で長期間レンタルした場合は普通に新品が買えます。

クラスには長期間のレンタルで安くなる長期割(2年で50%OFF、3年で80%)がありますが…

それを踏まえても、新品を買った方がお得。

なので、長期で借りるのは損です。

返却手数料は普通に高い

こちらのツイートの通り、返品手数料はかなり高め。

*2年以内のご返却の場合、返却手数料が発生いたします。
各商品の返却手数料は商品詳細ページをご確認ください。
引用元:クラス『CLAS』公式サイト

公式サイトにも、このように明記されています。

楽観的なペンギン
楽観的なペンギン

返却手数料を払いたくないなら、2年以上借りる前提だね。

そういうことです。

とはいえ、2年も借りれば購入金額と大差なしというのがジレンマ。

補足:『airRoom』はもっと高いです。

  • 注文時の配送:3,300円
  • 返却時の配送:3,300円
  • 合計:6,600円(レンタル費とは別で1点ごとにかかります)
※レンタル期間に関わらず、6,600円が必要。

これを考えると、クラス『CLAS』はまだ良心的と言えます。

詳しくは、【コスパは悪い!】airROOMの評判からわかった注意点3つをどうぞ。

【コスパは悪い!】airRoomの評判からわかった注意点3つ
airRoomの評判っていいのばかりですが、鵜呑みにし過ぎるのは危険。 なぜなら、今と昔では料金の仕組みがガラッと変わっており、他社と比べても普通に高いです。 この記事では、具体的にどう高いのか解説しま

再配送料がかなり高い

最悪です。配送については前日の電話でもやりとりしているのに、わざとかと思うくらい不在と伝えた時間に配送と言われ、受け取れなかったらキャンセル料かかる、変更にもキャンセル料かかる、でもすぐにいくらかはわからないから会社から改めて連絡くるという流れだったのに結局連絡は一切こず、無断で6万円程引き落とされていました。そういうところでお金を取る業者に騙されてバカみたいな思いをしました。一生使いません。
引用元:みん評

こちらは、皆の口コミが集まるサイトから引用。

クラスでは、家具をレンタルすると配送をしてくれるのですが…

この時に不在だと、月々のレンタル費3ヵ月分が再配送料としてかかります。

レンタル費は物によって違いますが、2人掛けのソファーは3,000円ほど。

なので、3,000円×3ヶ月分で9,000円の再配送料がかかります。

AK
Aki

もちろん、配達日は指定できるので気を付ければ避けることは可能。
でも、急な用事で出かけた時が怖いね。

配達時間の指定は1,650円で指定できます。

クラスはどんな人におすすめ?【利用者の口コミから断定】

大見出し2

ここまで読んだ方は、『クラスってめっちゃ高いし利用する価値ないのでは?』

こんな風に思った方が大半かと思います。

とはいえ、クラスを利用して満足している人がたくさんいるのも、また事実。

AK
Aki

どういう人におすすめなのかは、実際に利用している人の口コミが一番参考になるね。

という訳で、実際に利用している人の口コミからわかったメリットは下記の5つ。

  • 『設置』、『組み立て』の手間は不要
  • 家具だけではなく家電も借りられる
  • 1品ごとにオシャレな家具をレンタルできる
  • 引っ越しの時に便利|初期費用を抑えられる
  • 家具の品質が高い(リモートワーク用が特に人気)

では、順に見ていきましょう。

設置、組み立ての手間は不要

家具の設置組み立ては、経験ある方ならわかりますが非常にめんどくさい。

それを無料でやってくれるので、このサービスに価値を感じている人も多いです。

家具だけではなく家電も借りられる

CLASは家具だけではなく家電もレンタル出来ます。

しかも、どんどん新しい家具や家電が追加されているので、試しに使ってみたい場合には便利です。

レンタル費とは別に、返送料がいくらかかるのか見極めが大事。

洗濯機などの家電もあるので急な引っ越しでも、一通りそろえることが可能。

1品ごとにオシャレな家具をレンタルできる

クラスを利用している人の多くは、まとめてレンタルというより、1品ごとに借りている人が多いです。

利用する際にかかるお金は、レンタル費だけなので、初期費用は安く抑えられるんですよね。

2年以内にかかる返送料や再配送料が高いだけで、1品ごとのレンタル費は安いです。

引っ越しの時に便利|初期費用を抑えられる

先ほど言ったように、初期費用だけで見ると非常に安く家具を借りれます。

長期のレンタルでは、お勧めしませんが短期利用で初期費用を抑えたい場合には、クラスの利用は有り。

リモートワークのデスクや椅子

リモートワークの普及により、仕事用の机や椅子にこだわる人が増えました。

こういったニーズの際にクラス『CLAS』を利用している人が、非常に多かったです。

クラスはこんな人におすすめ

大見出し3

  • 引っ越し時に初期費用をとにかく浮かせたい
  • 短期間だけお試しで利用したい家具や家電がある
  • リモートワークで仕事用のデスクやチェアにこだわりたい

こういった人は、クラス『CLAS』の利用に向いています。

家具家電の品質は高く、オシャレなのでこだわりたい人にも人気。

クラスは1~2人向けの家具家電が多いので、既に同棲していてお試しで利用したいカップルにもおすすめです。

\月々400円から借りられる/

反対に、下記のような人には向いていないので注意。

  • 1~2年の長期間レンタルしたい
  • オシャレな家具より安くて実用性を重視

上記のような人には正直クラスの利用は向いていません。

実用性を重視する方は、かして!どっとこむなどで借りた方が、サービスとして合っています。

また、これから同棲しようと考えているカップルも同様。

詳しくは、【同棲したいカップル向け】家具家電のサブスクおすすめ3社の違いを比較【コスパ神!】をどうぞ。

【同棲したいカップル向け】家具家電のサブスクおすすめ3社の違いを比較【コスパ神!】
同棲での家具家電の費用を節約したいと思っていませんか? この記事では、同棲したいカップル向けに厳選したコスパ重視の家具家電サブスク3社を紹介。 本記事を読めば、家具家電を購入した時と比べると半額以下で同棲生活をすることが可能です。

CLASの特徴カンタンまとめ

大見出し4

内容クラス『CLAS』
特徴
  • 長期間(2年借りる)と返却は無料
最低価格
  • 月400円~
長期割
  • 25か月~:50%OFF
  • 37か月~:80%OFF
初期費用
  • レンタル費のみ
『送料』、『設置』、『組み立て』
  • 無料
注意点
  • 商品交換1年未満は有料
  • 2年未満のレンタルは返送料が有料
  • 配送、返却予定日に不在時は3ヶ月分の費用
最短配送日
  • 5日~
対応エリア
  • 関東一都三県/関西二府一県
補償
  • 通常利用での汚れや破損は無料
決済方法
  • クレジットカードのみ
対応エリアは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県

こんな感じです。

クラスは、リモートワークのデスクや椅子を利用している人が多数。

2年以上借りると長期割があるので、一見お得に感じますが、それまでの費用が結構かかるんですよね。

なので、短期でオシャレな家具を借りたい人にこそ、お得なサービスです。

家具家電の品質は高く、利用者からの評価は高いので、そこはご安心を。

という訳で、今回の記事は以上。

\オシャレな家具家電を借りるならココ!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました