あきブログではアフィリエイト広告を利用しています。

2020年8月ブログ運営報告です。PV数と収益を公開【しょぼいけど過去最高】

ブログ/プログラミング

こんにちはAKです。

先日こんなツイートをしました。

ということで、それなりに嬉しかったので、ブログの運営報告をします。

本記事の内容

  • ブログのPV数と収益を報告
  • 収益に貢献したASP
  • 新しく取り組んだり意識したこと
オーディオブック(audiobook)耳で楽しむ読書アプリ

オーディオブック(audiobook)耳で楽しむ読書アプリ

OTOBANK Inc.無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

【過去最高】ブログのPV数と収益

大見出し1

  • 月間PV数:20,000
  • 総収益:35,812円
  • 記事数:250ほど

こんな感じです。

ちなみに、記事数はAKブログの総記事数になります。

収益の内約としては

  • アドセンス:うまい棒500個
  • ASP(複数):30,000円ほど

アドセンスは口座に支払い済みの場合は正確な金額を公表していいのですが、未払いのものは規約違反になるのでぼかしています。

※収益に貢献したASPについては、証拠も兼ねて画像付きで詳しく解説します。

ここからは、8月に更新した記事数や取り組んだ時間について

記事数

8月に更新できた記事数は13記事。

ツイートの通り、8月はラフティングが忙しく、作業量は少なめ。

とはいえ、事前にキーワードを決め、何を書くか決めているのでそれなりに記事は更新できました。

また、8月中に書いたこちらの記事、ミイダスの評判は?ゴミと言われてたけど…実際に使ってみた感想【推定年収高すぎ】から、成果が発生したりもあったので、少しだけ成長を感じましたね。

喜びのツイートです。

あき
AK

産廃業×ラフティング×ブログの3足の草鞋ですが、楽しみながら継続できています。

ブログに取り組んだ時間

私は、ブログ作業をする際に時間を計っています。

上記のような感じです。

ちなみに、今月の作業時間を見てみると72時間でした。

これは、ブログのキーワード選定や画像挿入など全て含みの時間。

計算してみると1記事5.5時間ほどかかっているので、かなり遅いですね。

もう少し早く書かないと…。

スポンサーリンク

収益に貢献したASPについて【アドセンス含む】

上記の通り。

順に解説します。

A8.net

a8.net収益額

上記の通り。

1500円しか稼げていません。

200回以上クリックされて成約が2件。

これは、私のライティングがしょぼい…。

とはいえ、A8.netは、ASPの中では案件が最も多く稼ぎやすいです。

売る商品を決めてから、記事を書いた方が稼ぎやすいので、早めに登録しておいて案件をチェックしましょう。

ライティングが下手な私でも、成果が出たので、皆もきっとできるはず!

Circuit

上記の通り。

こちらは、アプリを中心としたクローズドASPでして、そこそこの成約率です。

ただ、単価が安すぎるので、7件成約しても1,000円に達しません。

※クローズドASPは審査が厳しく、ASP側からのオファーのみ加入できます。

ちなみに、上記ASPからオファーがあった際のPV数は3万ほどで、あるキーワードで上位を取れた時でした。

詳細な条件はわかりませんが、参考までに

Googleアドセンス

アドセンスは規約違反が怖いので、画面はなし。

ザックリと、うまい棒500個ほどでした。

20,000PVなので、まあこんなもんですよね。

去年の8月は50,000PVで25,000円近くあったので、収益性は明らかに下がっています。

これは、コロナ以降クリック単価が激減したのが原因。

もしもアフィリエイト

今月の稼ぎ頭No2です。

8,000円には届きませんでしたが、過去3,500円が最高だったので、大幅に伸びました。

ちなみに、伸びた原因は扇風機と保冷剤の合わせ技の効果を検証したらビミョーだった件…、こちらの記事のおかげ。

去年の9月かな?

それぐらいに書いた記事ですが、8月は最も読まれた記事でして、記事内で紹介している扇風機がかなり売れました。

もしもアフィリエイトでは、Amazon、楽天、Yahoo!といった大手ECサイトの商品が紹介できます。

今や、この3社で買い物をしない人は皆無なので、自分が使った物でいいと思ったのを紹介するだけで、結構売れます。

まだ、もしもアフィリエイトに、登録していない人はそれだけ稼げる機会を損失しているので、早めに登録しておきましょう。

レントラックスアフィリエイト

レントラックス収益

これが、今月の稼ぎ頭No1です。

レントラックスはクローズドASPなので、審査が厳しく、基本オファー待ちになります。

ですが、ASPとしては非常に優秀でして

  • 高単価
  • 承認率が高い
  • 拒否理由がわかる
  • 振り込み手数料タダ
  • ここでしか扱っていない案件あり

上記の通り非常に優秀です。

悩み人

悩み人
悩み人

でも、オファーでしか入れないなら僕には無理かも。

こんな感じに思うかもですが、アフィリエイトフレンズに登録すれば、だれでもレントラックスの案件を扱うことが可能。

もちろん無料なので、まだの方は早めに会員登録しておきましょう。

\高単価案件が多数/

新しく取り組んだことや意識したこと

大見出し2

ここでは、8月に新しく取り組んだことやブログ運営で意識したことを紹介。

ピンタレスト

最近ブロガーさんに大注目されているピンタレストに取り組みました。

ちなみに、私のアカウントは以下。

User Avatar
あき|嫌いじゃない仕事で生きていく | やりたくない仕事をしないための働き方について発信しています。仕事7回以上辞めて本業年収は200万...でも副業は400万|

ピンタレストを運用したのは、8月前半なので、1ヶ月ほどでしょうか。

とはいえ、意外といい感じで伸びていってます。

ピンタレストデーター

作業時間としては、一日10分~30分ほどなので、他のSNSよりも伸びしろは感じています。

ちなみに、ピンタレストの運用については、「けいさん」、「すもベビさん」の2人をフォローして参考にしています。

「けいさん」、「すもベビさん」の2人をフォローしておけば、ある程度の知識はつくはず。

私はすもべびさんの有料noteを購入→勉強しつつ運用しています。

読まれている記事の横展開

  1. アナリティクスでPVある記事を分析
  2. ASPで紹介できる商品、サービスがないか調べる
  3. 関連する商品やサービスがあった場合は実際に使う
  4. 実際に使った上でレビュー記事を書いて紹介

こんな感じで横展開していきました。

例を挙げると、バイク関連の記事がアクセスがあったので、横展開していきました。

404 NOT FOUND | Akiブログ
本業年収200万円の男がバイトやブログなどで稼いだ体験談を発信

こんな感じでして、全て実体験から書いています。

コツとしては、実際に経験したことは、全てブログに書いてやるぐらいの意識。

また、ASPにどんな商品があるのか把握し、先に売る商品を決めていると効果的です。

体験したことは写真付きでツイート

ブログで商品やサービスを紹介する際に、意識したことはツイーターの活用です。

例えば以下。

こんな感じでして、サービスを使うた時にツイートします。

そして、このツイートをブログ内で埋め込むと、そのサービスを使った前提で紹介できます。

つまり、信頼性の担保&実際に使った上で紹介という独自性が生まれます。

あと、埋め込みすると記事を書くのが楽。

プログラミング学習をお休み

上記ツイートの通り、プログラミング学習をお休みしました。

これにより、ブログに集中する時間が確保されたのも大きな要因。

ラフティングが忙しいうちは、ブログのみに集中するつもりです。

何かを得るには何かを捨てなければいけないという感じでしょうか…

もちろん、仕事が落ち着いたらプログラミング学習は再開します。

ちなみに、私はデイトラというTwitter生まれのプログラミングスクールで学んでいます。

まとめ

大見出し3

8月の収益は過去最高の35,000円を超えました。

とはいえ、ブログを3年近くやってこの結果なので、まだまだです。

私は2年近くアドセンス収益のみで頑張っていましたが、これが収益を伸ばせない原因でもあります。

去年の8月にアプデを食らいPV数は激減。

その後、ASPアフィリエイトを勉強しましたが、もっと早くASPに手を付けてればと後悔しました。

とはいえ、やる気と希望には満ちているので、これからもブログを継続し自分をアップデートし続けます。

という訳で、初めての収益報告は以上。

\おすすめASP/

【補足】これからサイト作りたい人へ

Webメディアやサイト制作は下記企業が詳しいようですのでご興味ある方は下記サイトをご覧ください。

参考: Webメディアやサイト制作はクーミル株式会社

クーミル株式会社|デジタルマーケティングからサイト制作クリエイティブカンパニー
弊社は、サイト制作・HP制作・オウンドメディア制作からWebマーケティングまで一貫して質の高いサービスを行うことができるWeb会社です。クライアントと伴奏型で制作からSEO対策まで従事致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました