ミイダスの口コミ・評判は?しつこい、ゴミと散々だが実際に使ってみた結果…

ミイダスの評判ってゴミなの?働き方
悩み人
悩み人

ミイダスの評判を調べたらゴミとかしつこいって出るけど…
安心して使えるのかな?

こんな疑問に答えます。

結論、ミイダスでゴミと検索する方は一部いる模様ですが、ゴミではありません。

むしろ、手軽に自分の市場価値や適職などを診断できる優れたアプリです。

なお、しつこいと言う評判はミイダスからのメール通知が頻繁なことが理由です。
利用したからと言って電話が来ることもないし、お金が発生したりもしません。
あき
Aki

僕は、年収(市場価値)とコピーテンシー診断を受けたかっただけで利用したよ。
メール通知は頻繁に来るけど、ウザければOFF(無視)すれば全く問題なし。

こんな感じで緩く利用しましたが、自分の市場価値がわかったり、企業からのオファーが来たり割と面白かったです。

とはいえ、診断結果の推定年収は盛られ気味なので、そこだけ注意ですね。

なので、本記事ではミイダスの評判や口コミを紹介しつつ、どんな人におすすめのアプリか解説します。

\無料|質問に答えるだけ/

ミイダスとは?

大見出し1

「ミイダス」は人材業界最大手のひとつ、パーソルキャリア株式会社が分社化を行った「ミイダス株式会社」が運営する転職サイトです。

パーソナルキャリアでは、求人情報のanやdodaを展開。

人材業界では屈指の大手が運営しているのでサービスの信頼性は高いです。

そんな、ミイダスの主な特徴は以下の通り。

  • 200万人の年収と転職実績データを元に市場価値を計算
  • 20以上の質問に答えるだけであなたの想定年収がわかる
  • 自分の強みやストレスを受けやすい環境、適職などがわかる

こんな感じでして、手軽に自分の市場価値がわかります。

あき
Aki

自分の市場価値ってなかなか知る機会がないので、普通に面白いよ。

企業からのオファーを直接受けられる

ミイダスは、従来の転職サイトと違い企業から直接オファーが来ます。

  1. ミイダスで、市場価値を診断
  2. あなたのスキルや経験を見た企業から直接オファー
  3. 想定年収や仕事内容を判断し気に入った企業と面談可能

オファーは面接確約済みで書類選考の過程を飛ばして、企業と面接可能。

こんな感じで、待っているだけで、応募可能な企業の情報を得ることができます。

診断さえしておけば、勝手に企業からオファーが来て、面談まで可能なので圧倒的に楽です。

通常転職をしようと思えば、多大な時間と労力がかかりますが、ミイダスを利用すればそれらの手間が皆無。

自分の市場価値がわかる

  • 表示される質問に回答するだけで自分の市場価値を把握
  • 能力や経験が転職市場でどのように評価されているかがわかる
  • 具体的には、想定年収オファーという形で結果が表示される

こんな感じですね。

市場価値を知る機会は滅多にないので、それだけで利用価値はあります。

ミイダスの口コミ(実際に使ってみた)

大見出し2

実際に私が、ミイダスで市場価値を計算した時の結果は以下。

ミイダスの診断結果

企業からのオファーが985件、想定年収が810万円とのこと。

正直これ見たときは、『俺無敵じゃん…。』こんな感じに思えましたね。

とはいえ、冷静にオファーされている企業の年収や仕事内容を見ていくと…

正確性に欠けるというか、微妙と言わざるを得ない感じでしたね。

という訳で、その理由について解説します。

オファー求人の質が低い

以下、ミイダスの質問に答えた上でのオファーが来た求人。

ミイダス求人

こんな感じでして、職種や仕事内容に統一性は皆無。

想定オファー年収の算出方法が不透明

ミイダスで計算された私の年収は、810万円。

正直な感想としては、年収高すぎです。

オファーが来た企業を見ても、想定年収に見合った内容の仕事や職種とは思えにくい。

上記のことからも、想定年収を本気にして、転職すると職種などとのギャップを感じそう。

ミイダスの口コミ(個人的な感想)

という訳で個人的な総評としては、ミイダスだけで転職を成功させするのは難しそう。

これに尽きます。

とはいえ、『手軽に自分の市場価値を知れる』、『企業から直接オファーが来る』と言った点は評価できます。

自分のスキルや経験から、あなたと面談したい企業が知れるのは、普通の転職サイトにはないメリットです。

楽観的なペンギン
楽観的なペンギン

僕の市場価値っていくらなんだろう?
あっミイダスで調べてみよ!

これぐらいの気軽な気持ち、興味本位で市場価値を計算してみることをおすすめします。

\0円でOK|質問に答えるだけ/

ミイダスの評判(SNSから調査)

ミイダスの評判をSNSで探してみました。

いい評判も悪い評判も晒していきます。

ミイダス悪い評判(しつこい)

ミイダスから、電話が頻繁にかかってくる模様。

なお、筆者はミイダスに登録までしてますが、電話は一切かかってきていません。

そのため、しつこいと思ったことは一度もないのですが…優秀な人材はかかってくるのか?

たくさん通知来すぎると、やる気なくすのは同意。

ミイダス通りの年収ならどれだけハッピーになる人がいるのか…

職種によっては全然ないですよね。

筆者もアウトドアの会社からのオファーを期待しましたが0でした。

営業職が多いイメージです。

以下に悪い評判をまとめると

  • 電話がしつこい
  • 想定年収が現実とかけ離れている
  • 質問の項目に対応していない職種が多々あり

ミイダスがしつこいに関しては、個人差がかなりあるよう模様。

なお、個人的にはミイダスから通知は来ますが…

無視してるし、電話も一切ないのでしつこいと思った事は一度もないです。

ミイダスの良い評判

コンピテンシー診断は割と、ちゃんとしてる感あります。

やる気がある分、しつこいと思うユーザーもいます。

とはいえ、本当に転職したい人にはありがたい。

割と本気で、自分の市場価値を把握するためのアプリだと思っています!

いい評判をまとめると

  • 仕事の向き不向きがわかる
  • 企業側の採用のやる気が高い
  • 自分の市場価値が見える化できる

やはり、自分の向き不向きや市場価値がカンタンにわかるのは好評。

ミイダスを使うべきでない人と使うべき人

大見出し4

ミイダス使うべきでない人
  • 今すぐ転職したい人
  • 正確な市場価値を知りたい人
  • ひとりで転職活動を行うのが不安な人

上記に当てはまる方は、ミイダスではなく転職ナビを利用した方がいいです。

転職ナビの特徴
  • 正社員求人数が80%以上
  • 無料の転職サポートあり
  • 企業からのオファー有り

こんな感じで、転職サポート付きなのでミイダスよりガチな転職に向いています。

転職ナビ-正社員の求人がみつかる転職アプリ

転職ナビ-正社員の求人がみつかる転職アプリ

Livesense Inc.無料posted withアプリーチ

完全無料でインストール~利用できます。

ミイダスを使うべき人
  • いつかは転職しようと思っている人
  • キャリアビジョンが明確に定まっていない人
  • 市場価値の『目安』を知りたい人

上記の通りです。

あくまで、手軽に自分の市場価値を見える化できるという点で使うべき。

ミイダスだけ使っておけば転職はうまく行くという認識で使わないようにしましょう。

とはいえ、企業からのオファーが来るので、ほっといても企業情報が入っていきます。

そういった意味でも、インストールして損はないアプリです。

\登録すれば企業からのオファーが!/

ミイダスの登録の仕方

まずは、ミイダスのアプリをインストール。

その次に、無料診断をクリックします。

そして、以下の質問に答えます。

【初期診断フェーズ】

  1. プロフィール
  2. 職務経歴
  3. 実務経験
  4. 語学・資格

ここまででの質問に答えていくと、あなたの市場価値の診断と、マッチング求人数が見れます。

ちなみに、この段階では、マッチングする企業の閲覧はできません。

以下の(無料ユーザー登録)をすることで、詳しい企業情報を見ることが可能。

【本登録フェーズ】

  1. アカウントを登録する
  2. メールアドレス又はFacebook
  3. 希望条件の入力
  4. アンケートの回答

本登録を終えると、パーソナリティとコンピテンシー診断が活用でき、企業情報も見れるようになります。

ミイダスを最大限活用して、転職したい方は、本登録までしておくことをおすすめします。

ミイダスの登録を画像付きで解説【初期診断フェーズ】

まずは、MIIDAS(ミイダス)にアクセスします。

すると、以下の画像が出てくるので、『現在の市場価値を調べる』をクリック。

ミイダス登録手順

その後、ユーザー登録無料をクリックし、基本的なプロフィールを入力していきます。

ミイダス登録手順

まずは、生年月日を入力。

ミイダス登録手順

次に、経験社数を入力。

ミイダス登録手順

在職しているかどうか、入社した年などを入力。

ミイダス登録手順

直近の職種を入力します。

なお、アウトドアガイドは選択欄にありませんでした( ノД`)

ミイダス登録手順

保有資格を入力。

日本RAJ認定ラフティングガイドというマイナーな資格も一応入力。

※年収や評価アップになっているかは一切謎。

あき
Aki

ここまで質問に答えてだいたい5分程度です。

結果確認をクリックすると、以下の画像の通り市場価値の診断結果が出ます。

年収810万円で2700社以上の企業とマッチしました。

ミイダス登録手順

この結果を鵜呑みにして転職してもたぶん、うまくはいかないでしょう。

参考程度にし、転職を考えているなら企業について自分でしっかり調べる必要があります。

ミイダスの登録を画像付きで解説【本登録フェーズ】

ここからは、本登録フェーズのやり方を解説。

本登録することで、コピーテンシー診断が可能でして、具体的には以下の通り。

  • 職種適正診断
  • 相性のいい上司のタイプ
  • ストレスを感じやすい環境
  • あなたの強み

これらのことが無料でわかります。

先ほどのマッチングした企業数と、想定年収が出た画面の下に『ミイダスに登録してコピーテンシー診断を受ける』があるのでクリック。

ミイダスコピーテンシー

メールアドレスとパスワードを入力。

ミイダス登録手順

認証コードの受け取り方法を選択。

ミイダス登録手順

届いた認証コードを入力します。

ミイダス登録手順

自分の得意なスキルや職種を入力。

ミイダス登録手順

転職を急いでいるのかどうか、勤務地の条件などを答えます。

ミイダス登録手順

ミイダス登録手順

最後にアンケートに回答すると、終わりです。

自分の適職診断やマッチングした企業の詳細情報がわかります。

以下、実際にマッチした企業の情報。

ミイダス登録手順

ミイダス登録手順

本登録が完了しているので、クリックすると、企業の詳細情報なども表示されます。

ミイダス退会方法

ちなみに、退会方法についても解説しておきます。

  1. メニューバーを押す。
  2. 設定を変更するを押す。
  3. 設定変更画面で「アカウント」を押す。
  4. アカウント設定画面で「退会」を押す。
  5. アンケートに回答する。
  6. アカウント削除され、脱退完了となる。

上記の通り。

退会についても無料で簡単にできるので、ご安心を。

まとめ:ミイダスは普通に便利なアプリ評

大見出し6

  • 無料で自分の市場価値がわかる
  • 企業から直接オファーが来る
  • 自分の適職や向いていない職種がわかる

こんな感じなので、ミイダスはゴミではありません。

また、企業からのオファーは全てメールで通知が来ています。

なので、しつこいってことは一切感じませんね。

ミイダスは、自分の市場価値や年収を把握できる所に価値があると思っています。

あき
Aki

転職の補助として使うというのが理想。

なので、ミイダスだけで転職しようと思うと、微妙な評価になるのかも。

自分の強みや、合わない上司など自己分析ツールとしてお試しで使うのが一番。

という訳で、今回の記事は以上です。

\無料|質問に答えるだけ/
仕事辞めてもなんとかなる!7回以上辞めた僕の自論【20代~40代の意見アリ】
仕事を辞めるとヤバいと不安に思っていませんか? この記事では、仕事を7回以上辞めてきた僕が辞めても大丈夫な理由を解説。 本記事を読むと、仕事をやめた後の現実を知り、なんとでもなるという確信が持てます。 是非参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました