わたしNEXTの口コミ評判は?メリット・デメリットまとめ【女性特化の退職代行サービス】

退職代行
悩む女性
悩む女性

わたしNEXTの口コミ評判が知りたい。
利用するメリット・デメリットは?
女性向けの退職代行サービスって他の退職代行サービスとの具体的な違いは?

こんな疑問に答えます。

わたしNEXTは業界で唯一女性に特化した女性専門の退職代行サービス。

女性に特化することで、特有の悩みを考慮し様々な理由で辞められない女性に対して退職を代行をします。

自分で直接辞めると言わなくても、仕事から離れられる『安堵感』、ストレスからの『解放』をすぐに実現。

この記事では、女性専門の退職代行サービスである『わたしNEXT』の口コミ評判を紹介し、利用するメリット・デメリットも解説。

本記事を読むことで、わたしNEXTの特徴を理解し、わたしNEXTで確実で安心な退職をすることができます。

本記事の内容

  • わたしNEXTの特徴
  • わたしNEXTのメリット・デメリット
  • わたしNEXTの口コミ評判
  • わたしNEXTはこんな女性におすすめ
  • わたしNEXTの利用手順を解説
スポンサーリンク

わたしNEXTとは?

大見出し1

  • 株式会社インクルが運営
  • 業界初、女性専用の退職代行サービス
  • 創業15年の実績があり女性が選ぶ退職業者NO1
  • 合同労働組合「退職代行ユニオン」が退職代行業務を実施
  • 日本退職代行業界から優良事業者の認定を取得しており、安全性が高い

会社への連絡不要で100%退職できるので、安心感は抜群です。

更にメディア掲載実績も豊富でして、日本経済新聞や朝日新聞など大手新聞社以外に、月刊女性情報誌Poco’ce[ポコチェ]などにも掲載。

詳しくは、わたしNEXT公式ページにて、利用者の満足度含め記載されています。

スポンサーリンク

わたしNEXTの特徴

わたしNEXT
料金・アルバイト 19,800円
・正社員 29,800円
追加費用一切なし
即日退社可能【24時間365日全国対応】
退職時の条件交渉可能【有給全消化&お給料満額支給サポート】あり
万が一の保証あり【全額保証】
※実績として退職成功率100%
転職サポートあり【提携エージェントからの転職でお祝い金5万円】
信頼性JRAA認定
最高位クラス「特級認定」取得

【補足】退職代行サービスの相場(27,000円~50,000円)でして、わたしNEXTは業界最安値の価格。

転職代行や万が一の全額返金サービスまでついて19,800円~29,800円なので、コスパのいいサービスです。

さらに付け加えると

  • 即日
  • 24時間対応
  • 返信が早い
  • 女性に特化しているので特有の悩みに強い

上記の通りなので

悩む女性
退職したい女性

もう、我慢の限界…。
今すぐにでも会社を辞めたい!

こんな感じになっても対応返信が早いので、即日退社も可能。

会社を辞めた後のアフターサポート(転職サポートつき)なので、次の仕事に対して不安もカバー。

更に、わたしNEXTでの転職サポートを利用し、就職した場合お祝い金50,000円が貰えます。

※わたしNEXTと提携している転職エージェント経由+3ヶ月間の就労でお祝い金50,000円
\連絡不要で即日に辞めれる/

【補足】わたしNEXTでは、退職代行のサブスク(定額制)もあります。

退職したいけど、まとまった費用を用意できない方は月々3,300円から利用できるので検討してみましょう。

わたしNEXTのデメリット

大見出し3

  • ナイトワークには未対応
  • サービス内容として交渉は積極的にしていない

ここからは、上記デメリットについて解説します。

ナイトワークには未対応

わたしNEXTでは、キャバクラや風俗などのナイトワークの職種には対応していません。

そのため、これらの業種の人は別の方法で辞める必要があります。

サービス内容として交渉は積極的にしていない

わたしNEXTは、労働組合が運営している退職代行サービス。

そのため、退職時の条件交渉(残業代や未払い賃金)などの、ある程度の交渉ができるのですが…

わたしNEXTのサービス内容として積極的に条件交渉はしていません。

※同社が運営する男性向けの退職代行サービス『男の退職代行』では、公式ページに有給消化や未払い残業代などの交渉を記載しています。

おそらく、男性と女性では退職時に求めるニーズが違うので、あえて交渉を積極的にしていないのかも。

その分として、わたしNEXTでは、退職後のアフターサポートに注力しており、退職後の安心感を重視。

わたしNEXT

わたしNEXTのメリット

大見出し4

  • 料金が安く決済方法が豊富
  • 万が一の全額返金保証
  • 転職サポートお祝い金
  • 女性の退職実績が豊富
  • 公務員の退職代行実績もあり

わたしNEXTで退職代行するメリットは上記の通り。

順に解説します。

料金が安く決済方法が豊富

  • アルバイト19,800円
  • 正社員29,800円

上記の通りでして、業界の相場は27,000円~50,000円。

この価格は業界最安値なので、良心的な料金です。

※20,000円以下の業者もありますが、信頼性の観点から除外しています。

また、決済方法も豊富でして

  • ペイパル
  • コンビニ決済
  • 楽天ペイ
  • キャリア決済
  • クレジット払い
  • 翌月後払い

上記決済に対応しています。

全額返金保証あり

わたしNEXTでは、万が一退職を失敗した場合に料金を全額返金してくれます。

とはいえ、今までの退職実績は100%でして、退職できなかったことはありません。

安心という意味での全額保証なので、退職は100%できると断言。

転職サポート、お祝い金あり

  • 転職エージェント5社と提携
  • 転職エージェント経由で就職お祝い金50,000円

上記の通り。

うまく活用することで、退職代行を利用しても20,000円近くお金が余ります。

嫌な前職から退職でき、次の仕事先をゲット+20,000円までもらえると、お得感はありますね。

女性の退職実績が豊富

  • 女性特有の悩み、不安に対して親切に相談
  • 女性の退職代行では業界トップクラスの実績
  • 退職後のアフターサポートが充実(会社との間に入り対応)
  • 利用者1,000人にアンケートで満足度98.7%

現状女性の退職代行では、わたしNEXTが、最も女性の気持ちを理解し、悩みを共感できるでしょう。

女性に選ばれる退職代行サービスNo1の裏には、それなりの理由があります。

女性が退職代行をどこにしようか迷ったら、わたしNEXTで間違いないでしょう。

\女性に選ばれてNO1/

公務員の退職代行実績もあり

一般の企業が運営する退職代行サービスでは、公務員の退職代行を扱っていない場合がほとんど。

ですが、わたしNEXTでは公務員の方の退職実績があり、公務員でも退職代行できる可能性があります。

詳しくは、<<わたしNEXT公式サイトでの、無料LINEお問い合わせページにて、質問可能。

公務員の方で現状悩んでいる方は、お気軽に相談してみてください。

わたしNEXTの口コミや評判

スーパー店員 1年間勤務 31歳 パート

<退職代行のご相談内容>
1年間勤めたスーパーを辞めるために連絡させてもらいました。
辞めることを考え始めたのは職場の人間関係です。一緒に働いている人の中には仲の良い人もいるのですが、一部の人からいじめのようなものを受けています。

何がきっかけで今の状況になってしまったのかわかりません。同僚に相談したり、店長に相談するなど、色々と努力したのですが改善に向かっていなくて精神的に辛くなってしまいました。
このままでは体調までおかしくなってしまうし、誰に相談しても解決しないので辞めることにしました。
ただ、仲の良い同僚や良くしてもらった社員さんたちのことを考えると辞めることをお店に伝えられそうもありません。

以前ニュースで見た退職代行を思い出し、検索していたところ口コミサイトを見つけました。
正社員だけでなく、わたしのようにパートをしていた人の口コミも多数書かれていました。その中でも口コミの評判も良く、早く対応してくれる退職代行サービスとのことで相談させていただきました。
初めての退職代行サービスの利用、このような環境の職場を辞めることに不安がありますが、どうかよろしくお願いします。

<退職代行サービス内容>
スーパーの店員として1年間勤務された31歳の女性から退職代行サービスのご相談を頂きました。
初めて退職代行サービスを利用されるとのことで、退職までどのような流れになるのか、職場の人と揉めたりしないか、自分自身や家族に電話が来ないか等、多くのことに心配されていました。

退職代行サービスに対して初めてご相談いただく方は多くの不安や疑問をお持ちですので、すべてのご質問に迅速に回答させていただき、ご安心頂けました。
また、口コミサイトの内容や評判の良さも安心につながっていたようです。

退職代行は店長様に実施させていただきました。以前から職場の人間関係に悩んでおられたことをご存知だったため、ご退職についても早々にご理解いただき即日退職することができました。
店長様からは「辞めることは残念だが、精神的に参っている人が辞めるのは止めることができない。良い環境で仕事をさせられなかったのは申し訳ないと伝えて欲しい。」とのお話を頂きました。

退職代行実施後に店長様からの伝言とご退職手続きについてご報告させていただいた際、退職者様から「ありがとうございます。とても助かりました。」とのお言葉を頂戴しました。

最後に退職者様へ弊社退職代行サービスをご利用後にアンケートをお願いしたところ、以下のようなご回答・評価をいただきました。
①わたしNEXTをどこで知ったか: ネット検索(退職代行)

②わたしNEXTを選んだ理由: 口コミが良かったのと料金が安かったため。

③満足度: 大変満足

④上記③の理由: 対応が迅速だったので安心することが出来ました。
細かい相談にも直ぐに答えてくれて、助かりました。
大丈夫と言ってくれたのが心強かったです。

引用元:わたしNETX

事務 5日間勤務 34歳 派遣社員

<退職代行のご相談内容>
派遣社員の事務員として派遣されていました。ただ、派遣先の職場環境が悪くて仕事を続けていく自信がありません。

事務所全体が整理整頓されておらず埃っぽい、喫煙所とは離れているけれど事務所内にたばこのニオイが充満している感じです。もともと喘息持ちなので5日間と短期間しか働いていないですが耐えられそうにありません。

派遣元の営業にも派遣先を変えてもらうか、辞めさせてもらいたい旨を話しましたが認めてもらえず、働き始めて短期間だし、我慢して今の派遣先で仕事を続けてほしい、と。。。

体調に影響が出てまで今の派遣先で仕事をしたいとも思いませんし、派遣元の対応にも不満です。

何か改善策を出してくれれば、がんばるきっかけになったかもしれないのですが特に何もなかったので辞める方向で考えています。

派遣元には辞めることを認めてもらえていないので、再度自分から話しても言いくるめられそうです。

短期間しか働いていないので派遣先から連絡が来たり、怒られたりする不安もあります。

退職代行サービスを利用させてもらえば派遣会社の担当と直接話すことなく無事に辞めることができるのでは?と思ったのでご連絡させてもらいました。

<退職代行サービス内容>
派遣社員として短期間事務でお勤めされている34歳の女性から退職代行サービスのご依頼を頂きました。
短期間しか働いていないが辞めることができるのか。派遣先や派遣元から退職希望者様へ直接電話がかかってくるのではないか、派遣先に行かなければいけないのではと不安に思われていたようです。
実際の勤務期間が短くても退職できること、ご本人様には直接の電話連絡は遠慮いただくよう会社様にお伝えする点、退職の手続きは郵送で進めさせていただく点を説明させていただき、ご安心頂きました。

当日は派遣元の営業担当者様に退職代行を実施させていただきました。
先方からは「派遣先様との契約が始まったばかりで短期間の退職は難しい。本人と直接話がしたい。」といったご回答でした。
退職希望者様の要望として直接ご連絡することを望んでいない事、仕事を継続した場合健康を害する危険性がある事を気にされている点をお伝えし、退職をご了承いただきました。
派遣先様には営業担当者様から事情を説明頂けるとのことで、職場である派遣先に行くことなく要望通り当日での退職をいただくことができました。

最後に退職者様へ弊社退職代行サービスをご利用後にアンケートをお願いしたところ、以下のようなご回答・評価をいただきました。
①わたしNEXTをどこで知ったか: ネット検索 ワード→退職代行

②わたしNEXTを選んだ理由: 女性に特化していたので、安心出来るから。

③満足度: 大変満足

本当にありがとうございました。

引用元:わたしNETX

わたしNEXTよくある疑問Q&A

  • Q:本当に退職できる?
  • A:退職成功率は100%
  • Q:次の日から会社に行きたくないです。
  • A:ご要望いただければ最短で即日退職の手続き可能
  • Q:退職したことを親にばれたくない
  • A:会社側にはご両親へ連絡しないようにお伝えしますので連絡されることはほとんどありません。

その他のよくある質問は以下O&A方式で回答。

悩む女性
退職したい女性

制服や保険証など、会社から借りて
いる物はどうすればいいですか?

派遣会社スタッフ
わたしNEXTスタッフ

手元にある場合はご本人から会社宛に郵送をお願い致します。
わたしNEXTの退職代行サービスでは、各タイミングなどの細かい部分までサポートさせていただいております。

悩む女性
退職したい女性

失業保険の給付を受けたいので
離職票などの書類がほしいです。

派遣会社スタッフ
わたしNEXTスタッフ

離職票や雇用保険被保険者証などの必要書類については、退職完了後にご本人様宛に郵送していただけるよう会社へお伝えしておりますのでご安心くださいませ。

悩む女性
退職したい女性

こちらの退職代行サービスは
法的に問題はありませんか?

派遣会社スタッフ
わたしNEXTスタッフ

わたしNEXT<女性の退職代行>の退職代行サービスは、会社との間に入り代行することが法的に認められた労働組合が実施するため違法性は全くありません。
また、弁護士からの指導も受けておりますので安心してご利用いただくことができます。

より、詳しく知りたい方は、<<わたしNEXT公式サイトにて記載しています。

わたしNEXTはこんな女性におすすめ

大見出し7

  • 自分で退職の意思を伝えられない
  • 今すぐにでも仕事を辞めたい
  • 誰にも会わず連絡不要で退職したい
  • 退職後に転職サポートが欲しい
  • トラブルなく会社を辞めたい

上記のどれか一つでも当てはまるのなら、わたしNEXTを利用する価値は大いにあります。

わたしNEXTのご利用の流れ

大見出し8

  1. LINEやメールで無料相談
  2. 申し込み・料金支払い
  3. 退職代行
  4. 退職完了

流れとしては上記の通り。

順に解説します。

LINEやメールで無料相談

  • 即日退職、当日に退職したい
  • 会社の人と話をしたくない
  • 有給をすべて消化して辞めたい
  • 離職票を送ってもらいたい

まずは、<<わたしNEXT公式サイトの無料LINE相談にて、疑問や不安に思う事を相談してみましょう。

申し込み・料金支払い

相談後、「わたしNEXT」を利用することを決めたら、正式に退職代行の申し込み。

サービス利用料金を支払います。

支払い方法は以下参照。

わたしNEXT支払い方法

ちなみに、退職代行料金アルバイト19,800円、正社員29,800円の費用を、すぐに用意ができない方は、退職代行のサブスク(わたしNEXT)もあり。

料金は月々3,300円でして、退職代行を利用したいけど、まとまった費用をすぐに用意できない人にはおすすめ。

退職代行を実行

「わたしNEXT」が会社に退職の連絡を行います。

あとは、退職完了の連絡を待つだけ。

退職代行が完了するまでは電話・メール・LINEにて回数無制限で相談が可能。

退職完了

その後、退職届けや会社から借りているものを郵送したり、離職票などが会社から送られてくるので受け取りましょう。

基本的には退職意思表示をした日から、2週間後に正式退職になります。

なお、会社とのやりとりも、すべて「わたしNEXT」が間に入ってやってくれますので、会社と連絡取る必要はありません。

わたしNEXTの口コミ評判まとめ

大見出し9

  • 女性に特化した退職代行サービス
  • 女性の退職実績、満足度は非常に高い
  • 労働組合が運営しているので法的に安心
  • 転職サポート、お祝い金があるので退職後のサポートも充実

女性が退職代行を利用するなら、現状選ぶべきNO1の退職代行業者です。

他の退職代行サービスでは、女性に特化したものは皆無。

実績、満足度、信頼性の観点からもサービスの質が高く、おすすめ。

近年では、退職代行に依頼して会社を辞めるのは一般的になりつつあります。

嫌な職場で消耗するなら、すぐにでも辞めて新しい仕事に就くのが幸福度としては高めです。

幸い転職サポートやお祝い金もあるので、悩むなら無料相談してみましょう。

ということで、今回の記事は以上です。

\LINEで無料相談/

コメント

タイトルとURLをコピーしました