A8ネットの登録方法と退会方法【おばあちゃんでもできるように解説】

A8.net登録と退会ブログ/プログラミング
楽観的なペンギン
楽観的なペンギン

A8ネットの登録方法と退会方法をわかりやすく教えて欲しい

こんな疑問に答えます。

A8.netは9年連続で利用者の満足度No1でして会員数も270万人以上と実績と信頼性のあるASPです。
«A8ネットの評判と口コミ【本当に安全?】1秒後に不安を解決!【実際に稼いだ金額も公開】

審査もなくサイトを持っていない方でも利用でき、登録・利用・退会まで費用は一切かかりません。

この記事ではA8ネットの登録方法と退会方法をおばあちゃんでも分かるように解説。

本記事を読むと、登録から退会方法がわかり、安心してA8ネットを利用することができます。

ちなみに…

悩む女性
悩む女性

登録方法はわかるけど、なんで退会方法まで書くの?

この疑問に対しては、『退会方法がわからないという声が多い。』

これに尽きます。

なぜなら、ほとんどのサイトが登録方法は書くけど退会に関してはノータッチなんですよね。

なので、退会方法がわからないことにより不安が生じ登録できない人が一定数いるのも事実。

そのため、当サイトでは信頼性確保のため、退会方法も記載しています。

本記事の内容

  • A8.netの登録
  • A8.netの退会方法
  • よくある質問・疑問

この記事を書いている私は、ブログ歴3年ほど。
実際にA8ネットで稼いでいる私が、登録と退会方法を画像付きで説明するので参考になるはず。

スポンサーリンク

A8.netの登録と退会方法

大見出し1

  1. A8.net公式サイトにアクセス
  2. メールアドレス登録、確認
  3. 基本情報を入力
  4. サイトの情報を入力
  5. 報酬振り込み口座を登録

A8.netの登録方法は上記の通りです。

④でサイトの情報を入力としていますが、サイトを持っていない人でも登録できるので、気にしなくてOK。

上記で説明した手順を順に解説します。

A8.net公式サイトにアクセス

まずは、A8.netの公式ページ
をクリック。

A8ネットの公式ページに飛びます。

A8.net登録方法

上記画面の①のアフィリエイトを始めるをクリック。

メールアドレス登録、確認

続いてメールアドレスを入力します。

  1. メールアドレスを入力
  2. 確認用メールアドレス①と同じを入力
  3. 利用規約に目を通した後にチェックを入れる
  4. ロボットではありませんにチェック
  5. 仮登録メールをクリック

手順は上記の通り。

では、画像付きで解説します。

A8ネット登録メール

A8ネット利用規約

a8ネット仮登録

仮登録メールを送信後、下記の画面になっていればOK。

a8ネット送信画面

続いて仮登録したメールアドレスにA8.netからのメールが届いているはず。

下記参照。

A8ネット仮登録

【登録用URL】をクリックします。

基本情報を入力

URLをクリックすると下記のような登録情報を入力する画面になります。

※ログインIDとパスワードは大切なので、メモに控えておきましょう。

a8ネット基本情報

基本情報を入力したら下にスクロールします。

a8ネット

サイトをお持ちでない方はorサイトをお持ちの方のどちらかにクリック。

※サイトを持ていなくても登録できるので、自分に合う方を選んでください。

サイトを持っていない場合はファンブログを作成し登録します。

あき
AK

ファンブログの作成と登録は必須と書いている項目を埋めていくだけ!

ということで、おばあちゃんでもできるので、省略。

今回はサイトを持っている前提で書いています。

スポンサーリンク

サイトの情報を入力

サイトの基本情報を入力していきます。

サイトURLでは、運営しているサイトのトップページURLを入力します。

悩む女性
悩む女性

サイトトップページURLってどこまで?

https//URLドメインまでを入力すればOK。

分かり易く言うと

  • Amazonなら→https://www.amazon.co.jp
  • 楽天市場なら→https://www.rakuten.co.jp
  • 当サイトならhttps://Akio3594.com

例えば、この記事のURLは、【https://Akio3594.com/archives/11265】ですが…

サイトトップページのURLは、【https://Akio3594.com】という訳。

つまり、サイト登録のURLは、【https://Akio3594.com】を入力するということです。

※.com.jp.netなどのドメインはサイトによって変わります。

最後に、アドレス確認を押して実際に合っているか確認しましょう。

サイトカテゴリでは、自分のメインで運営しているジャンルを選択しましょう。

よくわからないって方は適当でも大丈夫です。

a8ネットサイト登録

次に、月間ページビューや訪問者数は現状の数値を正直に書きましょう。

審査はないので、どれだけショボくても登録できないとかならないので安心してください。

サイト紹介文はかんたんに自分のサイトのジャンルや、扱いたい商品をかけばOK。

ここまで、できれば、口座情報を登録しましょう。

報酬振り込み口座を登録

報酬を受け取る際の口座情報も登録しておきましょう。

a8ネットではゆうちょ銀行の口座を登録するのが圧倒的におすすめ。

ゆうちょのみ、手数料が一律66円と格安。

それ以外については、下記。

  • 三井住友銀行 渋谷駅前支店 3万円以下108円、3万円以上216円
  • 三井住友銀行 上記以外の支店 3万円以下216円、3万円以上432円
  • それ以外の金融機関 3万円以下540円、3万円以上756円

上記の通りなのでゆうちょ銀行で登録しましょう。

a8ネットの退会方法

大見出し2

  1. A8ネットにアクセス
  2. 登録情報からメディア退会をクリック<
  3. ログインIDとパスワードを入力
  4. 退会理由を選択
  5. 内容確認のポップアップが表示されるのでOKをクリック
  6. 退会処理の完了画面が表示されたら退会完了

上記の手順で退会が可能です。

※退会処理はスマホ版でなく、『メディア退会』PC版から行って下さい。

A8ネット退会手順を画像付きで解説

まずはA8ネットにアクセスし登録情報にカーソルを当て、メディア会員退会をクリックします。

メディア退会

ログインIDとパスワードを入力し、次へ進みます。

a8.net退会

退会理由を選択し、メッセージを入力(なんでもOK)

③【メディア会員を退会する】を押すと退会が完了します。

a8ネット退会手順

この手順にて退会できるので、気にいらなければいつでもやめられます。

もちろん無料。

A8ネット退会の際のよくある質問

  • ファンブログはどうなる?
  • URLが自動的に削除

  • 退会時の未払い報酬について
  • 翌々月の15日に退会時の登録口座へ振り込まれる

よくある質問の答えとしては上記の通りです。

ちなみに、A8ネットに登録すると、大量にメールが来て面倒くさい時があります。

こういった場合は、メールマガジンの配信停止ができるので活用しましょう。

a8メールマガジンの配信停止

出典:A8.netサポートガイド

A8ネットの登録と退会方法のまとめ

大見出し3

    A8ネットの登録について

  • 必要な物はメールアドレス、振り込み口座のみ
  • 審査がなくカンタン
  • 自分のサイト持っていなくても登録できる
    A8ネットの退会方法

  • 1分でできる
  • いつでも退会可能

こんな感じですね。

始めに説明した通り、一切お金はかからないので、少しでも収入を得たい方は登録してみるといいでしょう。

A8はセルフバックも充実しています。

楽観的なペンギン
楽観的なペンギン

ブログとか無理。

こんな感じの方は、サクッとセルフバックで稼ぐために登録するのもアリです。

A8.netなら5万円ぐらいなら、リスク0で稼げます。

登録して損はないASPなので、この機会に是非トライしてみて下さい。

今回は以上です。

\登録はかんたん!3分で完了/
セルフバックとは?5万円ぐらいなら秒で稼げます【画像付きで解説】
サラリーマンセルフバックって、稼げるの?イメージができないから、怪しく感じる。今日はこんな疑問に答えていきます。ぶっちゃけ、セルフバックを利用しないのはマジで万単位のお金を捨てているのと同じです。全員に等しく与えられた権利なので、今すぐ利用

コメント

タイトルとURLをコピーしました